和歌山県紀南地方から中学硬式野球から未来のスター選手輩出を目標!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2024年7月15日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
- 総計
- 16人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
#地域文化
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
#地域文化
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 22日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
#地域文化
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
▼はじめに・ご挨拶
和歌山紀南ヤング(2021年12月結成)は、和歌山県紀南地方全域にて活動をする中学生を対象とした硬式野球チームです。一般社団法人全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグ(和歌山・奈良支部所属)に加盟し活動しております。
当チームは、硬式野球を愛する生徒に正しい野球を在り方を指導し、野球を通じて心身の錬磨とスポーツマンシップを理解させることを努め、規律を重んじる明朗な社会人としての基礎を養成し、次代を担う人材の健全育成を図る事を目的とする団体です。
選手をはじめ、指導者、役員、保護者が一丸となって活動しています。来るべき高校野球での活躍、そして更なる高みへと羽はばたけるように身体作りを第一に置き、厳しい練習だけではなく【全員で楽しく真剣にできる野球】を目指しています。
日々の活動状況
メンバー:中学1年~3年生 6名 (2024年4月現在)
練習&試合:土日祝日 9:00~17:00
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
紀南ヤングは、2024年4月現在、中学1年生から3年生の計6名で練習を行っています。
単独での試合はできない状態なので、合同チームでの試合を行っている状況です。
役員や指導者、保護者、サポーターがお金を負担して、運営をしているため、
ヤングリーグへの登録費や遠征費、自分の野球道具代など様々な金銭的な負担があります。
また、ボールの劣化、用具の劣化具合から、さらなる負担が予想されております。
金銭的負担の軽減とともにチーム存続のためにも、
新規選手が安心して入団できる環境を整えていくために、今回のプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
1.紀南地方から、高校野球、大学野球へ活躍できる選手を育成するために、
使い古したボロボロのボールや用具を手直しながら練習を行っている状況なので、
どうしても子供たちに硬式球、用具費などを提供したい。
2. 大きな舞台で野球ができることや野球の楽しさを伝えたいと思っていますので、
野球をやりたい、続けたいと思う子供達が一人でも、一試合でも増えるように合同練習、
大会遠征へ出場するための活動費、長距離移動の遠征費、宿泊費を提供したい。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
これまでに、地域の野球関係者や保護者、役員との連携を深め、子供達が野球に打ち込める環境づくりを進めてきました。
また、監督、コーチとの協力体制を整え、現在は、必要な資金を集める段階にあります。
6月 ヤングリーグ ジュニア選手権大会(1・2年生)
8月 ヤングリーグ 和歌山大会
資金の使い道・実施スケジュール
①試合球 1ダース10,000円 × 10セット = 100,000円
②用具費(打撃マシーン、防護柵、道具等) 100,000円
③活動費 (イベント、ユニフォーム、選手登録費用、スポーツ保険料等) 100,000円
④遠征費用 (宿泊、遠征費用等) 100,000円
⑤リターン費用(Tシャツ、帽子、手ぬぐい制作、発送) 100,000円
計 500,000円
9月以降:ご支援していただいた方にリターン発送予定です。
▼最後に
紀南地方から全国の舞台に立てる選手を育てるため、
私たちはこのプロジェクトを心から信じ、努力を続けています。
地元の子どもたちが野球を通じて大きな夢を持ち、それを追いかけることができるような支援を皆様からいただければ幸いです。
一人ひとりの支援が、子どもたちの未来に直結します。どうかご支援のほど、よろしくお願い致します。
和歌山紀南ヤング 代表 松本 早人
- プロジェクト実行責任者:
- 松本 早人(和歌山紀南ヤング代表)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
和歌山紀南ヤングは、土日祝日に和歌山紀南地方で練習及び試合を開催。 6月に1・2年生(ジュニア大会)、8月に和歌山大会開催されるので参加予定。皆様から頂いたご支援は、和歌山紀南ヤングの用具費や活動費等として充当させて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝&活動報告のメール
感謝のメールと活動報告(試合動画等)致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

紀南ヤング応援用 手ぬぐい
●応援手ぬぐいを郵送致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,000円+システム利用料
感謝&活動報告のメール
感謝のメールと活動報告(試合動画等)致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

紀南ヤング応援用 手ぬぐい
●応援手ぬぐいを郵送致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月










