これからも患者さんと一緒に活動を。勤務犬3代目育成プロジェクト
これからも患者さんと一緒に活動を。勤務犬3代目育成プロジェクト

寄付総額

5,099,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
325人
募集終了日
2022年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/kinmuken-morris?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月16日 16:22

目標達成ありがとうございました! ~ネクストゴール設定報告~

今回の勤務犬3代目育成プロジェクトにご賛同いただきご支援くださった皆様、本当にありがとうございます!

おかげ様で目標の400万円を達成することができました。

 

 

私たちはミカという勤務犬の素質をもつ素晴らしいコに出会い、勤務犬導入に向けた熱い思いを持つ聖マリアンナ医科大学病院の医療スタッフと出会い、勤務犬が安全に楽しく患者さまの治療の一助になれるように活動のお手伝いをさせていただくことになりました。

ミカの引退に伴いモリスが後継犬となり、そしてモリスの引退を見据え、次の後継犬の育成が始まっています。

 

ご支援をいただいた方の中には、辛い入院治療の間にミカやモリスと触れ合っていただいた方もいらっしゃるようですが、直接活動を見たこともなくご支援をいただいた方も多くお見受けし、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私たちは患者さまから、どれだけこの勤務犬やそのハンドラーさんから勇気や元気をもらっているかということを直接お聞きしたり、チームのみなさんから効果などをお聞きしたりして、その必要性やすばらしさを実感しています。でもそういった実感のない皆さまが、これらの活動の重要性をご理解くださりご支援してくださることに、感動すら覚えます。

 

 

私たち日本介助犬協会の事業理念は、「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」です。犬たちが犠牲になって幸せを感じられる人はひとりもいないと思っています。介助犬になるにしても勤務犬になるにしても、それを喜びに感じ、嬉々として活動できる犬でなければなりません。そういった犬たちだからこそ、パートナーとなるユーザーさんや患者さまが勇気を得られたり安らぎを得られたりして幸せになるのだと思っています。

皆さまからのご支援、応援のお言葉を胸に、聖マリアンナ医科大学病院で楽しく活動できる勤務犬3代目の誕生に向けて、しっかり取り組んでまいります。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

 

 

~人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして~

社会福祉法人 日本介助犬協会

介助犬総合訓練センター長/訓練部長 水上 言

ギフト

3,000+システム利用料


勤務犬育成応援!

勤務犬育成応援!

・お礼メール
・寄附領収書 (希望者のみ)

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


ミカ&モリスポストカード

ミカ&モリスポストカード

・犬たちのお礼ハガキ
・勤務犬ポストカード5枚セット(非売品)
・寄附領収書 (希望者のみ)

※勤務犬ポストカードには似顔絵セラピスト村岡ケンイチ氏らにより描かれたホスピタルアートのイラストを使わせて頂いています。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


勤務犬育成応援!

勤務犬育成応援!

・お礼メール
・寄附領収書 (希望者のみ)

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


ミカ&モリスポストカード

ミカ&モリスポストカード

・犬たちのお礼ハガキ
・勤務犬ポストカード5枚セット(非売品)
・寄附領収書 (希望者のみ)

※勤務犬ポストカードには似顔絵セラピスト村岡ケンイチ氏らにより描かれたホスピタルアートのイラストを使わせて頂いています。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る