
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2023年7月13日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,424,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 29日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
初めまして! おはようございます! こんにちは! こんばんは!
まず、このページを見てくださったあなたに最大限の感謝と祝福をおくります。
出会ったばかりですが、このプロジェクトは僕があなたに何かをしてもらうものではなくて、あなたと共に作っていきたいプロジェクトです。
そして、一度でもこのページを見ていただいた方は仲間と思っているので いきなりですが タメ口で話します!笑
おれは 北九州生まれ、北九州育ち。 下川徹也。夢叶い続ける42才。
てっちゃんでも、しもちゃんでも好きに呼んで。これは去年サウナ入った後、湖に飛び込んだ写真。
(掲載している画像は本人より許諾を得て掲載しています)
25年間音楽の仕事をしてて、街づくりや、イベント、下町根性たっぷりに仲間と日々北九州がハッピーになる、色んなことにトライしてる。
今回クラウドファウンディングに挑戦しようと思ったのはね、世界幸福度ランキング6年連続1位のフィンランドのことを北九州にドカンっと持って帰りたいと思ったけなんよ。
https://www.asahi.com/sdgs/article/14866028
何年か前からフィンランドと行き来して、教育や福祉、音楽や生活、その他色々。データや表には出てこない情報、そんなのをたっぷり勉強しとんよ。
(掲載している画像は本人より許諾を得て掲載しています)
この情報をみんなとシェアしたい。
まだまだ知らんこといっぱい、でもフィンランド人が幸せな顔で生きてることは知ってる。
(掲載している画像は本人より許諾を得て掲載しています)
シンプルにこのプロジェクトはみんなで色んなこと共有しながら幸せに向かうのが目的。
そのためにじっくりコミュニケーションしたり、ゆっくり触れ合うために、自転車で行くって選択をした。
(掲載している画像は本人より許諾を得て掲載しています)
しかも、フィンランドの端から端まで縦断。
かかるお金がこれくらい。
飛行機代¥200,000
自転車代¥100,000
勉強費 ¥50,000
予備宿泊費¥90,000
雑費 ¥88,800
Ready forへの支払い
¥72,000
税金 ¥7,200
計 ¥600,000
節約勉強旅しようと思っとるけ基本はテントで野宿。
雨の時はどうするとか行きながら考えようと思っとる。
ゆっくり考えながらでも行けるくらい治安がいい。海外色々行って日本くらい治安いいって初めて思った。
おれさ、生まれ育ててくれた、北九州が大好きで、恩返ししたいっていっつも思ってて。
フィンランドから色んなものを吸収して、それを北九州に還元するこで恩返しできるって思っとるんよ。
ここでひとつ、北九州以外の人あんまり知らん豆知識。
北九州という土地は、本来原爆が落とされる町やったんよ。
なんでかっていうと官営第一号・八幡製鐵所という、戦争の要の場所やった。
おれここから、05分のとこに今住んでる。
昭和二十年八月九日午前九時五十分。 その日の天候が違えば、長崎ではなく北九州に原爆は落とされてた。
北九州の上空で落とす待機しとったんよ。
世界で原爆が落とされた国は日本だけで、だからこそ、他の国より世界平和のメッセージが多い。
広島や、長崎。平和を祈る活動をずっと続けている人達がおる。
軽々しく口に出したり、他の土地の人には祈る資格がないのかもしれない。
それくらいの事が日本ではおこった。
北九州では 毎年八月九日には市民による慰霊祭。 勝山公園ってとこには平和祈念碑が建てられ、傍らには長崎市から贈られた「長崎の鐘」が安置されとんよ。毎年八月九日には市民による慰霊祭もある。
おこがましいかもしれんけど、北九州と長崎、広島には深い繋がりがある。
もし、その日の天候が違えば、このおれの命はなかったかもしれん。
おとん、おかんもいなければ、じいじ、ばぁばも亡くなってたかもしれない。
ここで本題にもどる 『世界平和を北九州から』
命がなかったかもしれないおれ達はもっと平和を祈っていいんじゃないかと思った。
いや、祈るべきだと。
ちょっと前にG7が広島であった。 世界平和という言葉が方々で聞こえる。
この事考えてたらピーンっとつながった。
おれフィンランド人の幸せと平和を北九州に伝えるだけじゃなく、日本の平和の文化も伝えていきたい。
日本文化。平和。なんだろ。
日本の平和を祈る象徴といえば? そうか、千羽鶴だ! よし、折り紙を持ってフィンランドを縦断しよう。
唯一原爆が落とされた国。日本。 おれ日本人だから、世界平和を祈る資格がある。
北九州人だから行動に移さなきゃね。
平和の象徴、千羽鶴をフィンランドの人に折ってもらいながら、平和の連鎖を紡いでく。
これ書いてるだけで泣きそうだ今。
誰かから言われた。それ意味やってあるの? 意味があるかどうかは、おれらが知ってればいい。
誰かから言われた。それ色々利用してるだけじゃない?真実はおれらが行動で示せばいい。
世界の祈りを一つにして、世界平和を作りなさい。昔から人生かけてやるべきことも、ようやくやれそうだ。
おかんも世界平和の為にあんたを産んだんよっちこの前言いよった。おかん気合い入れすぎて毎日いっぱい折ってくれよる!笑
そうか、そうだな、タイミングは、いつも今。 いま動くべきだ。
おれにはさらに夢がある。
このプロジェクトとは直接関係ないかもしれんけど、聞いて!笑
フィンランドの都市と北九州を姉妹都市にすること。
この期間中にフィンランドの行政と話をする予定も立てとる。
これも報告できたら嬉しいな。
長くなったけど、最後まで見てくれてありがとう。
リターンは出来ることをいっぱい考えてみた。見るだけ、楽しんでくれるだけでもありがたい。
お金がない人は誰かにシェアしてくれるだけでいい、時間がある人は誰かに伝えてくれるだけでいい、あなたと共有しながらこのプロジェクト進めたい。これが本音!
そして、たくさんポチッと支援してくれたら、もっとうれしい笑
あなたの人生、貴重な時間。おれの拙い想いに付き合ってくれて、本当ありがとう。
時間は有限だからね、でもあなたの人生は無限大よ!
ベリーの写真あげる!読んでくれたけ、ビタミンエナジーのお返し!笑
幸福度ランキング1位のフィンランドを北九州のみんなに繋ぎ、色んな形の幸せを伝える。
そして平和について考える、ゆとりを持つ子どもたちが溢れる。
北九州から世界平和を祈る未来を作るよ!
おれらでやってやろうね!
2023.06.16 下川徹也
◯プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により渡航できなかった場合。
返金して渡航を延期することにします。
◯リターンの『-blue-』『フィンランド式クリスマスパーティ』『フィンランド式クリスマスパーティPREMIUM』『フィンランド式クリスマスパーティVIP』は2023年12月を予定しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 下川徹也
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年1月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
飛行機代¥200,000 自転車代¥100,000 勉強費 ¥50,000 予備宿泊費¥90,000 雑費 ¥88,800 Ready forへの支払い ¥72,000 税金 ¥7,200 計 ¥600,000
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

世界平和プラン
⚪︎HPに名前が入る
⚪︎お礼メール
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

『ゆとりの本質-データに出てこないフィンランドの生活-』 電子書籍プレゼント
◯『ゆとりの本質-データに出てこないフィンランドの生活-』
電子書籍プレゼント
フィンランドを横断する中で知ってほしい生活や、日本と違う所をまとめた本を出版します。
来年初頭に出版予定です。
⚪︎HPに名前が入る
⚪︎お礼メール
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
500円+システム利用料

世界平和プラン
⚪︎HPに名前が入る
⚪︎お礼メール
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

『ゆとりの本質-データに出てこないフィンランドの生活-』 電子書籍プレゼント
◯『ゆとりの本質-データに出てこないフィンランドの生活-』
電子書籍プレゼント
フィンランドを横断する中で知ってほしい生活や、日本と違う所をまとめた本を出版します。
来年初頭に出版予定です。
⚪︎HPに名前が入る
⚪︎お礼メール
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月













