
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年6月30日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆さま、こんにちは!
キッチンカー店主の新井奈月(あらいなづき)と申します。
…といっても「新井さん」なんて堅苦しく呼ばずに、
気軽に「おこめちゃん」と呼んでください^^
現在、『お米にこだわったランチ』を提供するキッチンカー(フードトラック)の開業を計画しております。今年の夏にオープンするため、一生懸命準備中です。
(イラスト:キッチンカー完成イメージ/おこめちゃん作)
会社やご自宅、工場など。働いている全ての方々に、おいしいお昼ごはんを味わってほしい。
そんな想いを実現するために、今回クラウドファンディングという形でページを書かせていただきました。
読みにくい文章だとは思いますが、気持ちを込めて書かせていただきます。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
私がキッチンカーを始めたい理由は2つあります。
1つ目は、「南魚沼産コシヒカリのおいしさをとにかく広めたい」から。
そして2つ目は、「会社やご自宅など、働いている全ての方々に、週に一度でも良いからいつもと違ったお昼ごはんの楽しみをお届けしたい」 という思いがあったからです。
私自身、もともとアウトドア全般が大好きで、夏は登山、秋はキャンプ、冬はスノーボードと季節ごとに様々な体験をしてきました。
そんな中、3年ほど前の冬、初めて南魚沼市にある「石打丸山スキー場」を訪れました。
(石打丸山スキーから南魚沼市の景色/おこめちゃん撮影)
そこのゲレンデでなんとなく食べた定食に大衝撃。
(石打丸山スキー場ゲレンデ内Montblanc焼肉定食/おこめちゃん撮影)
「モンブラン」というお店で焼肉定食を頼んだのですが、 お米を一口食べて「このお米はなんだ?!」と。
すぐに銘柄や産地を調べて、そこから南魚沼産のコシヒカリへと辿り着きました。
お米のおいしさはもちろんですが、そのお米に対する農家の方々や市民の方々の思い、 訪れる飲食店の方々の対応など、知れば知るほど「新潟」「南魚沼」そのものに惹かれていきました。
●豊かな自然環境
山々から湧き出る豊富で清冽な雪解け水は、豪雪地帯ならではのもの。
昼夜の温度差、肥沃な土壌など南魚沼特有の恵まれた自然環境がおいしいお米を創り出します。
●『冷めても美味しい』お米
もちもちとした粘り、口の中で広がる上品な甘み。
特に、南魚沼産コシヒカリは『冷めてもおいしい』のが特徴。
お弁当や冷凍ごはんにしても、おいしさを保つことができます。
●生産者の方々の素晴らしさ
先人から受け継がれてきた米づくりの技と、生産者の方々の日々の努力と研究により、
美味しく美しいお米が私たちの手元に届きます。
私自身、会社員時代にいわゆる「お昼ごはん難民」を経験しました。
(会社員時代のわたし。インテリアコーディネーター・ガーデナーとして3年間、建築会社に勤めていました)
仕事柄なかなか外出する機会もなく、毎日同じ職場、同じコンビニでお弁当かカップ麺を購入し、 空腹を満たすためのお昼休憩を過ごす。そんな方も少なくないのではと思います。
例えばそこに、週1で美味しいごはんが食べられるキッチンカーが来たら。
一週間の楽しみとして、その日だけはコンビニで購入したり敢えてお弁当を持参せずに、 ワクワクした気持ちでキッチンカーに来て、世間話やちょっとした愚痴話をしてくれるような方が増えてほしい。
そんな気持ちが徐々に強くなり、キッチンカーにて独立開業を決意いたしました。
もちろん、美味しいお米には美味しいおかずがつきもの。
一緒に楽しめるおかずには、地元茨城の食材をふんだんに使用します。
(夏はピーマンを丸ごと使用したレシピなど、旬の食材を取り入れたメニューを試作中です)
お昼はがっつり食べたい!という方も、
ゆっくり自分の時間を楽しみたい。という方も、
色んなニーズに寄り添えるようなお昼ごはんを提供いたします。
新型コロナウイルスの影響で飲食店・卸売業・生産者の方々など、業界そのものが厳しい状況ということは、 私なりに理解しております。
それでも、もっとたくさん広めたいものがあって、もっとたくさんの方々に伝えたい気持ちがあります。いつかそれが実現できるように、今できることは全て一生懸命取り組みたい。
そのためにも、どうか皆さまのご支援を頂けるととても嬉しいです。
私のこのとにかく熱い思いがたくさんの方々に伝わりますように…!!!
長文となってしまいましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回、このプロジェクトにご支援いただいた方へのお礼として、
『こまがた農園』さまより、南魚沼産コシヒカリをご提供いただくこととなりました。
南魚沼市で240年以上と、歴史のある農家さんです。
自家製ぼかし肥料を使用し、栽培期間中は農薬・化学肥料不使用栽培や農薬・化学肥料を産地基準よりも極限まで少なくする特別栽培方法で行っております。
『安心と健康を考えて、おいしさを探求する』
こまがた農園さまのこだわりが詰まったお米を、
南魚沼産コシヒカリを知らない方にも、ぜひ一度味わってほしい。
私が今回キッチンカーでご提供するお米も、
こまがた農園さまより仕入れさせていただく予定です。
その他たくさんの思い、こだわりについては上記ホームページをご覧ください。
<リターンに関しまして>
※キッチンカーにお名前記載
●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン
1. 命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターンを選択して支援に関しては、支援者が以下に該当する名称又は表現等を使用した場合であっても、実行者は当該支援者の指示に従わないことができるものとし、この場合であっても、支援者に対する支援金の返金は行われないものとします。①法律・条例に違反するもの②公序良俗に反するもの③政治活動又は宗教活動に関するもの④実行者又は第三者の名誉・信用、知的財産権その他の権利を侵害するもの⑤その他実行者が不適切であると合理的に判断するもの2. 実行者は、支援者が前項に定めるリターンに係る権利行使を行う時期及び方法を定めることができるものとし、支援者が当該時期及び方法に従わなかった場合であっても、支援者に対する支援金の返金は行われないものとします。
●南魚沼産コシヒカリ
※このリターンを履行するためには、食品衛生責任者の取得・飲食店営業許可が必要となります。現在、既に上記資格の取得・許可の手続きを進めており、本プロジェクト実施である2021年7月31日までには取得・許可の予定です。(2021年5月29日現在)
皆さまからご支援いただいた資金については、
下記開業資金の一部として大切に使用させていただきます。
●キッチンカー車両購入費:150万円
●試作・食材購入費用:5万円
●設備機器購入費用:25万円
●資格取得・宣伝広告・容器等消耗品費:15.1万円
●クラウドファンディング手数料・リターン商品購入費用:14.9万円
(※全て税込金額)
<スケジュール>
●2021年4月1日 開業準備を徐々に開始
●2021年6月 クラウドファンディング開始
●2021年6月末 クラウドファンディング終了、リターン品配送開始
●2021年7月末 キッチンカーOPEN予定
<お問い合わせ>
下記ホームページ内にお問い合わせフォームがございます。
お手数ですが、こちらよりお問い合わせお願いいたします。
<準備の様子をインスタグラムにて配信中!>
これまでの経緯や思いなどをたくさん記載しております。
ぜひご覧ください!
『感謝』
今回、キッチンカーの開業にあたり
農家さんのご紹介など、JAみなみ魚沼青年部の方々よりご協力いただいております。
心より感謝申し上げます。
JAみなみ魚沼青年部を中心とした管内在住の若手農業者の全面協力の下、次世代ならではの新感覚・新発想による南魚沼産コシヒカリのプロモーションを実施していますので、こちらもぜひご覧ください!
▼プロジェクト終了要項
運営期間
2021年07月31日(土)
運営主体
新井奈月
運営内容詳細
ランチの移動販売を行うためのキッチンカー車両や設備、備品の購入。広告宣伝。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
こんにちは!茨城生まれ、茨城育ちのおこめちゃん26才です! 趣味はアウトドア全般。 登山、キャンプ、スノーボードなど休日は外出したい派です。 南魚沼産コシヒカリとの出会いも、趣味のスノーボードで新潟を訪れた時でした。 コロナ渦でなかなか外出ができない中、このおいしいお米をもっと広めたい!というだけの思いでキッチンカー開業を決意しました。 みなさまの日常の中に 少しでもわくわくしたごはんの時間を提供したい。 そんな想いで一人、茨城にキッチンカーを走らせます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のメール
ご支援いただいた方々に、感謝の気持ちを込めてメールにてお礼させて頂きます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

キッチンカーにお名前記載します!
●ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)をキッチンカーの中に書かせて頂きます。毎日目に入る場所に掲げて、日々感謝の気持ちを持って営業いたします!
●ご支援いただいた方々に、感謝の気持ちを込めてメールにてお礼させて頂きます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

お礼のメール
ご支援いただいた方々に、感謝の気持ちを込めてメールにてお礼させて頂きます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

キッチンカーにお名前記載します!
●ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)をキッチンカーの中に書かせて頂きます。毎日目に入る場所に掲げて、日々感謝の気持ちを持って営業いたします!
●ご支援いただいた方々に、感謝の気持ちを込めてメールにてお礼させて頂きます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
プロフィール
こんにちは!茨城生まれ、茨城育ちのおこめちゃん26才です! 趣味はアウトドア全般。 登山、キャンプ、スノーボードなど休日は外出したい派です。 南魚沼産コシヒカリとの出会いも、趣味のスノーボードで新潟を訪れた時でした。 コロナ渦でなかなか外出ができない中、このおいしいお米をもっと広めたい!というだけの思いでキッチンカー開業を決意しました。 みなさまの日常の中に 少しでもわくわくしたごはんの時間を提供したい。 そんな想いで一人、茨城にキッチンカーを走らせます。












