
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2024年11月21日
【プロジェクト最終日まで残り4日】イオフェスの詳細についてご紹介します!
10/21に始まった今回のチャレンジも、最終日まであと4日となりました。
今日は、75周年記念事業実行委員会から、11/30に開催される「イオフェス」の詳しい行事内容をご紹介します。
まず、「イオフェス」の「イオ(이어)]は、朝鮮語で「受け継ぐ」、「継承する」という意味があります。
神戸朝高では、創立65周年記念公演のタイトルを「イオ(이어)]と題して以降、5年毎の創立記念行事に「イオ(이어)]から始まるタイトルをつけ、その間の教育成果とともに、変化する時代のニーズに対応した新たな試みの提案とその実践を重ねてきました。
△第1部:보물을 노래하다(宝物を謳う)
第1部では、2019年に創立70周年公演として行われた「イオラボ(이어LABO)」以降、私たちが追求してきた「新たな学び」について、兵庫県下の朝鮮学校がそれぞれ取り組んできた「これまで」と「今」をシアター形式のプレゼンでお見せします。
そして1部の最後は、神戸朝高生と兵庫県下の3つの中級学校(中学校)の3年生、総勢120名を超える生徒が、熱いダンス「BecauseDance」を披露します。
△第2部:자랑을 노래하다(誇りを謳う)
『9組で競い合う「学区地域対抗歌合戦」!
中学生から大人まで総勢500人が出演する負けられない戦い!
歌あり踊りあり語りあり!?果たして優勝は誰の手に!?
△第3部:선물을 노래하다(贈り物を謳う)
多くの方々の志により、守り受け受け継がれてきた「宝物」=ウリハッキョ(朝鮮学校)
そんな宝物「보물」を更に価値あるものとして次世代にプレゼントするために、私たちに今できることは何なのかを、参加者とともに考えます。
フィナーレは全出演者、参加者によるテーマソングの大合唱!
公演当日まで残り13日、多くの方々に共感していただけるよう、準備を進めていきたいと思います。
引き続き多くの方々のご支援・ご協力をお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

応援コース丨1,000円
●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

応援コース丨1,000円
●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

東京・四谷に地域をつなぐコミュニティになる喫茶室をつくりたい!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード”
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/25
北海道発!バレーボールのプロリーグへの参入を目指します!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/14

脳と脊髄の病気の患者様のために、アプローチが便利な病院でありたい
- 支援総額
- 13,310,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/8

医師不足が深刻な福島県相双地域に子ども病院を作りたい!
- 支援総額
- 10,233,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 12/19

宮城県女川町「日本一手軽に魚を食べる」鮮魚ブランドを目指し、始動!
- 支援総額
- 3,737,000円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 12/6

日本三熊野 熊野大社|山形県屈指の茅葺屋根建築の拝殿修繕にご支援を
- 支援総額
- 10,416,589円
- 支援者
- 631人
- 終了日
- 8/14



多くの方々の志により、守り受け受け継がれてきた「宝物」=ウリハッキョ(朝鮮学校)









