福井の子ども食堂で味噌づくり体験の場を!レッツ手前みそ♪
福井の子ども食堂で味噌づくり体験の場を!レッツ手前みそ♪

支援総額

651,000

目標金額 500,000円

支援者
58人
募集終了日
2019年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/kodomo-miso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月21日 07:00

応援コメントを頂きました! 多田晃さん

おはようございます!金戸明子です。

今回のクラウドファンディングも、公開終了まで残り65時間を切りました。

温かいご支援の輪が広がるよう、どうか最後までご支援、応援、周りの方々へのシェアをよろしくお願いします!!

 

それではここで、多田晃さんから寄せて頂いた応援コメントをご紹介します。

 

多田さんは、私の夫 金戸誉の高校時代の恩師です。

教師を退職後、自然の中で時給自足の暮らしをしようとIターンされた先の京都府綾部市で、若い仲間を盛り上げるべく、彼らと一緒に醤油造りの会社 株式会社今しぼり を立ち上げました。「育てる醤油」をコンセプトにワークショップなども開催されていて、天然の原料を使った昔ながらの醤油造りを復活させ、社会のあり方を考えるという、壮大なプロジェクトに取り組まれています。 

 

両端が多田先生ご夫妻。

 

工夫された授業、生徒の目線に立つ姿勢などに惹かれ、夫は学生時代から今でもずっと、多田先生を大変慕っています。私も夫や息子と一緒に綾部へ遊びに行かせて頂くたびに、先生のバイタリティ、ユーモア、そして未来の世代への優しいまなざしと行動力に圧倒され、刺激を頂いています。

 

それでは、多田さんから頂いたコメントをご紹介します。

 

多田です。
頑張ってるね。とても良い企画だと思います。
金戸君が、自分の時間を誰かのためにつかって、何かを成し遂げることにチャレンジしてることは、本当に嬉しいことです。人の優しさや、思いやる気持ちを、目に見える形にできれば、きっとまた、その流れは拡がってゆくでしょう。
頑張ってください。応援します。


一方で、貧困家庭を生む、今の社会のあり方を変えなければ、本質は解決しません。利権をむさぼり、利己的に権力にしがみつくことを可能としてしまうような、社会の仕組みと闘うこと無しに、優しい社会は実現しません。そのことも忘れないで、お互い頑張ろう😊

[コメントおわり]

 

多田先生、ありがとうございます!

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

【感謝のメールコース】レッツ手前みそを応援してください!

・心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!

【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!

・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
・開催時の様子や参加したお子さんたちからの感想などを報告書にまとめてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


alt

【感謝のメールコース】レッツ手前みそを応援してください!

・心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!

【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!

・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
・開催時の様子や参加したお子さんたちからの感想などを報告書にまとめてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る