支援総額
目標金額 888,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2015年9月26日
引き換え券ー自立を目指す若者と共に、カステラ発送しました。
みなさま
こんにちは。田中です。
一昨日、昨日と、本体であるNPO法人青少年自立援助センターで、自立と就労を目指す若者(当法人のメインの事業は若年無業者の自立支援です。)と共に、10,000円以上の引き換え券を購入して下さった皆様へ、カステラの発送作業を行いました。
発送作業、と一言で言っても、いろいろな作業が含まれていて、ひきこもり状態が長かったある若者は、「宅急便の送付状なんて、書いたの本当にひさしぶり~。こもってると、そういうの縁がないから」と。
皆さんのご支援に関連し、外国にルーツを持つ子どもたちへの教育だけでなく、自立を目指す若者の就労訓練作業も実施させていただきました^^
重ねて、御礼申し上げます!
もうお手元に届いている方もおられると思います。
自然素材100%のカステラ。どうぞお楽しみ下さい!

【写真:発送作業に取り組んでくれた若者たち。感謝!)
・・・今日は、午前中に文化庁の方が視察にいらっしゃいました。
文化庁は外国にルーツを持つ子どもの(教科)教育に関わる分野は「管轄外」ですが、特に15歳以上の外国にルーツを持つ若者の日本語教育は管轄する省庁がないこともあり、今後、生活者(大人)だけでなく、「若者」「青少年」をキーワードに、社会的意義の高い事業を展開して行っていただけたら、と思います。
いろいろなレベルでそう感じるのですが、学校でも、市町村などの行政でも、省庁でも、そこに勤務されているお1人、お1人とお話すれば、外国にルーツを持つ子どもや若者たちのことを、とても心配してくださったり、ご理解を示して下さったり・・・
でも、それが「組織」という箱の中に入ってしまうと、とたんにその心を寄せて下さっている職員の方々の想いは消えてしまう。
そんな経験が珍しくなく、もう少し「人が作る組織」であったら、様々な点で変化が起きるのになと思ったりします。
大人の世界はいろいろ難しいですね。
でも、組織の中に埋もれてしまう「心ある方々」を、組織の間と間を縫い進むように、つないでいけたら・・・小さな変化があつまって、大きな動きを見せるかもしれません。
いろいろなレベルや接点で、あきらめることなくがんばりたいと思います。
リターン
3,000円
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。米軍基地のある福生で生まれた絶品カステラです。
②12月に行われる子どもたちとのイヤー・エンドパーティにご招待します(都内。交通費はご負担ください)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。米軍基地のある福生で生まれた絶品カステラです。
②12月に行われる子どもたちとのイヤー・エンドパーティにご招待します(都内。交通費はご負担ください)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,765,000円
- 寄付者
- 520人
- 残り
- 40日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日











