東北にアソビを出前し、地元と一緒に子どもの居場所をつくる「移動式子ども基地」
東北にアソビを出前し、地元と一緒に子どもの居場所をつくる「移動式子ども基地」

支援総額

1,108,000

目標金額 1,000,000円

支援者
115人
募集終了日
2013年1月21日

    https://readyfor.jp/projects/kodomokichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年12月15日 18:25

移動式子ども基地の玩具

【東北に遊びを出前し、地元と一緒に子どもの居場所をつくる「移動式子ども基地」プロジェクト】の星野です。
これまで多くのご支援を本当にありがとうございます!
子どもの遊びや居場所、コミュニティーは目に見えづらいものですが、
これだけ多くの方々にご共感頂けたことに心から嬉しく思っています。
本当にありがとうございます!!

さてこのたび3万円ご支援下さった方々への引換券リストを更新しました。
支援者の皆さまのご希望の玩具を移動式子ども基地に積み東北を巡らせて頂きますが、
その玩具(木などの自然素材のもの)のリスト20種類になります。

以下、幾つかの例です。
・ばらんすぼーる(岐阜県間伐材使用)
森の工房ki-rin 運営会社:株式会社あそびの森
http://ki-rin.org/wood/toy-bball/
・モクロック(山形県間伐材使用)
http://www.mokulock.com/item.html
・ダンボールパズル
http://www.bestcarton.com/cardboard/box/0070.html
・木製玩具コロコロアニマルズ
http://item.rakuten.co.jp/oakv/10000353/
・ダンボールハウス ぺったんハウスつながるおしろ
http://item.rakuten.co.jp/sakura-toki/pettanhouse/

  どうぞ一度ご覧ください。


 

リターン

3,000+システム利用料


alt

*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)

申込数
56
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)

申込数
50
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)

申込数
56
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)

申込数
50
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る