東北にアソビを出前し、地元と一緒に子どもの居場所をつくる「移動式子ども基地」
東北にアソビを出前し、地元と一緒に子どもの居場所をつくる「移動式子ども基地」

支援総額

1,108,000

目標金額 1,000,000円

支援者
115人
募集終了日
2013年1月21日

    https://readyfor.jp/projects/kodomokichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年12月25日 14:39

コドモ∞ムゲン・プロジェクト

【東北に遊びを出前し、地元と一緒に子どもの居場所をつくる「移動式子ども基地」プロジェクト】の星野です。
52名もの方から暖かいご支援いただきました。本当にありがとうございます。
今年もじきに終わりを迎えますが、来年も引き続き子どもたちに感動の種を蒔いてゆきます。




さて「移動式子ども基地」プロジェクトを運営する【コドモ∞ムゲン・プロジェクト】では、
東北の子どもを取り巻く現状や遊びの重要性を発信しています。
先日はさいたま市主催イベントのさいたまキッズなCity2012において開かれた「子どもの遊びシンポジウム」にファシリテーターとして参加しました。




 まち遊び・みち遊びの事例紹介や、子どもを取り巻く環境の課題と解決方法を来場者の皆さんと一緒に考えたりなどしました。
様々な課題を共有しつつ、子どもを中心とした地域のコミュニティを育んでいくこと、
子どもたちの遊び場や、
まちの中で遊ぶことでまちを知り、まちの人々と繋がっていくことの重要性を話し合いました。




今後も精力的に報告活動や子どものチカラの発信を行っていきますので、
どうぞ宜しくお願いします!


→震災復興支援活動専用HP:http://mugen.k-w-m.jp/





 

リターン

3,000+システム利用料


alt

*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)

申込数
56
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)

申込数
50
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)

申込数
56
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)

申込数
50
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る