
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2025年4月14日
絵画コンテスト入賞!
先日参加した#レコチョク プレゼンツ「#音の風景を描く」絵画コンテストの結果が発表されました。
なななんと!こどもリビングに来てくれている子が大賞をとりました!
他にも、通ってきてくれている子たち入賞者続出でした!
皆それぞれ音のテーマを決めて、構図や画材も自分たちで選び描きました。
6時間以上かけて一生懸命頑張った結果です!素晴らしい!
是非ご覧ください!

👑大賞👑「 音もたようせい! 」
私の考えた音の風景は原宿駅のようすです。
原宿駅で電車をまっている時、いろいろな人がいて、これが多様性だな、と思いました。
そこで聞こえる音もいろいろで、音の多様性だなと思ってこの絵を描きました。

🏆優秀賞🏆「 夜のざわめき 」
いろいろな音と光があふれる渋谷のざわめいた夜の感じを109前の風景で表現しました。

♬レコチョク賞♪「 学校へ急げ!!!!! 」
学校のチャイムが鳴っている中、急いで学校へ走るこどもの風景を描きました。屋上では友達が呼んでいます。ライオンやクマやロズやワシやタカが校庭で早く早くと応援しています。

♬レコチョク賞♪「 まだ夢の中 」
毎日最初にきく音がめざまし時計のアラームなので、その音を描きました。
なるべく気持ちよく起きたいので音楽が鳴るようにしていて、でも音楽とふとんが気持ちよくてなかなか起きないので、その風景を描きました。

♬レコチョク賞♪「 帰宅 」
帰宅に急ぐ人々の音を感じられるように、あえて、黒だけにしました。苦労したことは、人ごみを書くことです。
リターン
3,000円+システム利用料

3000円コース
●感謝のメールを送り致します。●活動報告をいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

10000円コース
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告とこどもの描いた絵のポストカードをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

3000円コース
●感謝のメールを送り致します。●活動報告をいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

10000円コース
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告とこどもの描いた絵のポストカードをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

人と動物とが共に幸せに暮らせる社会となるための啓発活動を続けたい!
- 総計
- 5人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 38日
「第2回左手のピアノ国際コンクール」、2021年12月開催!
- 支援総額
- 604,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/22
音楽の響きをこの先も!地域 × 音楽を繋ぐカフェを復活させたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/28
ぽんちゃんの猫白血病の抗がん剤治療
- 支援総額
- 607,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/30

体験型ジャズフェスティバルで、ジャズの楽しさを体感しよう!
- 支援総額
- 205,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 4/30

高齢化の救世主!血行を改善し健康な体になれる衣料品開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/29

消えゆく伝統芸能の道具を復元したい -伝統芸能の道具ラボ-
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 9/29

幼児から参加できるフルオーケストラのコンサートを実施したい!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 2/27










