このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
子どもたちが健やかに成長できる「居場所」を提供したい
子どもたちが健やかに成長できる「居場所」を提供したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

522,000

目標金額 1,300,000円

支援者
13人
募集終了日
2025年5月1日

    https://readyfor.jp/projects/kodomonoibasho-himawari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月23日 19:35

4月の活動報告

こんにちは!

ひまわりのスタッフ 大原 です。

 

【4月の活動報告】

 

・居場所

4月ということで、皆んなで今年度の目標を立てました。

「小学6年生になったから、小さい子に優しくできる人になりたい」とか、「テストで100点をとる!」といった目標の子がいました。もうすでにできてるんじゃない?と保護者の方からのコメントもありましたが、皆それぞれいい目標を立てていました。

 

居場所はだんだん子どもたちだけの空間になってきています。ひまわりで新しい友達を作っている子もいるし、男女関係なく皆んなで遊ぶ様子が見られました。

 

保護者の方同士でも仲良くなっている姿も見られ、私たちが想像していた以上の「第3の居場所」になってきています。

 

・食堂

 

今月は餃子定食でした。「おかわり!」の声がたくさん飛び交い、この時間はスタッフもバタバタ…!

でも、この声を聞きたくて食堂スタッフもせっせと餃子を大量生産していました。

 

子どもたちだけで食堂を利用している子達もいます。

普段は夜ご飯を友達と同じ空間で食べることはあまりないと思いますし、食べた後はまた遊んでとてもいい時間を過ごせいてると思います。

 

保護者の方々も食堂で集合!とういう方々がほとんどで、晩ご飯の準備や片付けがない分家族の時間はもちろん自分たちの時間も作っていただけますし、子どもたちの笑顔にも繋がると思っています。

 

 

そんなこんなでひまわりは来月で一周年を迎えます。

周囲の方々にも驚いてもらえるほどに、たくさんの方々に利用いただけています。

2年目はもっと成長できるように、頑張ります。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝の手紙

感謝の手紙をお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝の手紙+子どもたちが書いた絵

感謝の手紙とひまわりを利用している子どもたちの絵をお送りします。また、6月の年次総会に合わせて活動報告書をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


alt

感謝の手紙

感謝の手紙をお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝の手紙+子どもたちが書いた絵

感謝の手紙とひまわりを利用している子どもたちの絵をお送りします。また、6月の年次総会に合わせて活動報告書をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る