医療現場で子どもの勇気を支える「子ども療養支援士」のさらなる養成へ
医療現場で子どもの勇気を支える「子ども療養支援士」のさらなる養成へ

支援総額

4,144,000

目標金額 3,000,000円

支援者
241人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/kodomoryoyoshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月28日 03:36

来年度の『第9回子ども療養支援研究会』のお知らせ

 当プロジェクトが開始され、早くも終了まで残り1日を切りました。

ご支援、ご協力いただきました皆様へ、子ども療養支援協会一同心より感謝申し上げます。

 

 子ども療養支援協会は、今後もより良い療養支援をたくさんの方々と一緒に考え、協力し合いながら行っていけるよう、来年度も研究会を開催すべく準備を進めております。

 

第9回子ども療養支援研究会

日 時:2022年6月11日(土)/12日(日)
    両日とも10時~16時半(予定)
会 場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
対 象:医療関係者・教育関係者・学生・興味のある方はどなたでも
参加費:一般4000円 学生3000円 ※参加費の事前振り込みが必要となります
 

<プログラム(予定)>
【教育講演】
 ・子どものレジリエンスについて
 ・子どものアドボカシーについて
 ・子どもの人権について
【シンポジウム】
 ・コロナによる療養生活の変化に対する取り組み

 ・子どもの療養支援を担う職種の今後

【一般演題】*子ども療養支援協会のホームページから募集中。

  詳細:子ども療養支援協会ホームページ(http://kodomoryoyoshien.jp/

 

残り期間、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


alt

3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る