
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年9月20日
【様々な思いを乗せて、スタートした2020年のチャレンジ!】
僕は、初めてのチャレンジは好きなんです。
でも、クラウドファンディングは、この数年間、雲の上の存在でした。
東日本大震災があった2011年以降、
社会に、何かしらで貢献したい!という思いが強くなりました。
その後、助成金をもらって、子ども向けの体験活動をするようになりました。
多い時は、年間で70会場ほどの子ども向け教室を企画運営した年もありました。
それでも、クラウドファンディングは、おっかなかったんです。
なぜか?
だって、助成金は、作文ができればお金がもらえるんです。
誤解のないように言っておきますと、目的が助成金の趣旨に合っていて、お金の使い道が明瞭であれば、お金がもらえて、活動ができるのです。
しかし、クラウドファンディングは、違います。
100倍以上ハードルが高いのです。
ましてや、社会のことを全く知らない!
と言われている教員だった私がやるとなると・・・
大恥をかいて終わる!
というイメージしかなかったのです。
でも、そうも言っていられない事態が起きました。
それが、今回の「コロナういする感染症の拡大」です。
子どもたちが、楽しみにしていた「宿泊体験」ができなくなったのです。
実施している学校さんもありますが、規模を縮小しての実施でした。
また、学校さんによっては、急な拡大感染に備えて、中止や延期の判断をされました。
いずれにしても、苦渋の選択だったことには違いありません。
僕の立場では、昨年、プラネタリウムを見にきてくれた子たちとの再会の場がなくなりました。
成長したあの子たちに会える楽しみ、ワクワク感が、一気にどこかに行ってしまったのです。
考えました・・・。
クラウドファンディングに挑戦するか、スルーするか。
スルーしたほうが楽に決まってます。
しかも、実施するとしたら、準備期間もほとんどありません。
まして、実施する9月以降は、職場では繁忙期です。
さて、どうするか?
でも、子どもたちのことを考えたら、
迷いはありませんでした。
体が勝手に動いていきました。
仮の企画書を作り、上司に、クラウドファンディングをやりたいことを相談し、確認が取れた次の日に、山形新聞さんに連絡して、説明を受け、、、
そして、今日に至ります。
「子どもたちの未来のため」
自分にできる精一杯のことをやります!
もちろん、一人で精一杯やるわけではありません。
たくさんの人に力を求め
応援してもらえる状況を作り出し、
子どもたちが、大人になった時、
「あの2020年の夏は、大変なことも多かったけど、
あの宿泊体験、最高だったよな〜」
っていつまでも思い出として語り合ってくれるような
そんな「未来へ繋ぐ宿泊体験」を、協力してくださる皆さんと創り上げていきます!

この写真は、「やまがたの自然の魅力!満喫プロジェクト」で行った
ファミリーキャンプ〜虫つかまえの冒険〜の様子です。
カブトムシをつかまえに行った、あの夏の夜のドキドキ感を
季節は変わりますが、子どもたちにも体験させてあげたいんです。
皆さんと共に!
リターン
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日










