
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2024年12月26日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,739,000円
- 寄付者
- 516人
- 残り
- 40日

高齢者も安心。釧路の保護猫と『家族になれる宿』をつくりたい!
#医療・福祉
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 35日

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 121,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 33日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
#動物
- 現在
- 294,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 29日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
#動物
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 7日

先天性門脈体循環シャントの子猫ムクの手術費用のご支援をお願いします
#動物
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
#動物
- 現在
- 770,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 48日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼ネクストゴールを設定しました!
みなさま、この度はたくさんのご支援をありがとうございました。当初は達成できるか大変不安に思っていましたが、40万円の目標を達成することができたこと、たくさんの方のご支援をいただき、感謝しています。今回改めて、残りの期間ネクストゴールとしてさらに20万円の寄付を募り、総額60万円と目標を設定させていただきます。
この資金は欠けたお茶碗の買い替え費用、調理器具の購入費用に宛てさせていただきます。ぜひご協力をお願いいたします。こども食堂を開始して4年が経ちましたが、当初購入したお茶碗に「欠け」が目立つようになってきました。また調理用のバットなども不足しています。まだご支援していただける方がおられましたら、ぜひこの費用についてもご支援の程、よろしくお願いいたします。
欠けたお茶碗
購入予定なのは1個約600円のお茶碗です。目標は70個の購入です。バットは給食調理等で使うものを購入します。
どうぞご支援ください。
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
▼私たちはこども食堂を開催するキリスト教の教会です
私たちは神奈川県平塚市にあるキリスト教の教会です。1950年に設立され、長年にわたって地域の福祉、貧困問題に関わってきました。4年前からは月2回、こども食堂を始めました。毎回150食以上を提供する平塚市内・神奈川県内でも大規模なこども食堂です。こども食堂というと、こどもの貧困対策と思われがちですが、地域の孤立予防の機能、多世代交流など様々な役割を果たしています。こどもから高齢者まで誰でも利用できる食堂として開放し、一緒に食べることで、それぞれに生きる勇気や活力が湧いてくるような場所を目指しています。
▼私たちの活動は多くの方に支持されています
私たちは長年にわたって地域の福祉、特に貧困問題・ホームレス問題に関わってきました。しかし近年、こどもへの支援の必要性を痛感する場面が増えてきました。こどもたち貧困解消を中心にした活動を模索し、2020年こども食堂を開始しました。コロナ禍の最中での立ち上げに紆余曲折ありましたが、4年間継続して開催することができています。
開催をしていると、貧困問題だけではなく、様々な地域の課題に触れることになりました。貧困ではなくても子育てのことを相談できる友人がいない子育ての孤立の問題や、不登校の問題、さらには独居高齢者が一人で食事をしている孤食問題まで様々な課題に触れるよになりました。私たちは「誰でもこれるこども食堂」として運営をしてゆくことにしました。現在は毎回200食近い利用があり、大変人気のあるこども食堂となりました。
このような活動は非常に地域の方に支持され、様々な食品の寄付やボランティアが集まるようになりました。たくさんの方が利用される一方、備品の不足や破損なども目立つようになってきました。特に冷蔵庫の古さや小ささ、こどもたちが座るイスの消耗が激しくなってきました。
▼備品の更新にご協力ください
子ども食堂で使用している備品の追加・交換が必要なものがあります。冷蔵庫は30年以上前の300Lサイズのものを使用しており、200人分の食事を作成するためには古くて、小さすぎるものです。本来調理後に冷蔵保管したいものも、それをすることができません。やむをえずぎりぎりの時間に調理をしていますが、ボランティアさんの負担が重く、また利用者をお待たせするときもあります。冷蔵保管が十分にできないためメニューに制限もあります。
この冷蔵庫を600L近くのサイズに変更をすることで、よりおいしいメニューを実現できます。またより安全に食品を保存でき、調理のボランティアさんの負担も減ると思っています。このために冷蔵庫買い替え費用25万円が必要です。
また食堂のイスの交換にもご支援をいただきたいと思っています。現在約50脚のこども用イスを使用していますが、一部のイスは数十年以上使用しれたもので、ペンキの剥がれや、ささくれ、へこみなどがあり、座るのをためらうこどももいます。大人が座る上での耐久性も心配になってきました。50脚のうち、古い30脚の更新を考えております。1脚あたり5000円ほど追加で15万円が必要です。
資金については集まり次第、順次実行者が購入手続きを行い、2025年1月31日までに設置の報告を行います。
▼私たちのビジョン
この食堂を通じて、たくさんのこどもたちに楽しい思い出を作って欲しいと思っています。にぎやかで、おいしい食事から、こどもたちが地域に見守られている、地域に大切にされ、愛されていることが伝わって欲しいと思っています。また地域の善意が集まる受け皿としてもこの活動を継続・発展させてゆきたいと思っています。
※当団体のこども食堂運営資金については教会の宗教活動の経費とは会計区分を分けて非営利で行われています。
- プロジェクト実行責任者:
- 平野健治(平塚バプテスト教会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年1月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
神奈川県にあるキリスト教の教会・平塚バプテスト教会がこども食堂の備品を購入する費用。冷蔵庫25万円、こども用イス10万円。購入は入金直後に実行者が行います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
平塚バプテスト教会牧師、平塚市内でこども食堂、子育て支援、生活困窮者支援、ホームレス支援、さよなら原発などを実施。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
プロフィール
平塚バプテスト教会牧師、平塚市内でこども食堂、子育て支援、生活困窮者支援、ホームレス支援、さよなら原発などを実施。











