
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2012年10月19日
御礼とご報告
<最近の現地の動き>
★地域での活動!
1.クルネーガラの児童保護局で、管轄内の孤児院で作った作品展示会があり、「NPO法人 心とからだの研究会・染め工房」からも、染め作品9種86枚の製品を貸し出ししました。
2.子供会の会員から家で集めた紅茶の出がらし葉をもらい、お礼に文房具類をあげた。
★注文がありました!
スリランカ在住のネパールの方からランチョンマット10枚の注文を受けた。
★新製品の紹介!
新しい作品として、スオウを原料とした四角いランチョンマットと、紅茶を原料とした丸いランチョンマットを作製した。
★初めての売上!!
日本人の訪問者に商品を販売。計20数種、3000ルピー以上を売り上げた。
★染色・試し染め!
インドセンダンを1・6キロ使用し、100gの巾着6枚染色。
スオウを2キロ使用し、100gの巾着7枚染色。
マホガニー、ジャックフルーツのミックス3キロを使用し、100gの巾着5枚染色。
紅茶出がらし葉800g使用し、100gの巾着3枚染色。
ウェニマル1キロ使用し100gの巾着2枚染色、
スオウ、ターメリックのミックスを使用し、100gの巾着1枚染色。
リターン
3,000円+システム利用料
「染め工房」プロジェクトの記事を記載した、NPO心とからだの研究会機関紙
孤児院の子供の手書きサンキューカード
プロジェクト主催NPOヒーリングステージ2012「気は未来を開く」ペア招待券
特別講演:秋沢淳子(支援先。スリランカ孤児院設立者)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
「染め工房」プロジェクトの記事を記載した、NPO心とからだの研究会機関紙
オーガニック紅茶入り染め巾着(孤児院の子供の手書きサンキューカード入)
プロジェクト主催NPOヒーリングステージ2012「気は未来を開く」ペア招待券
特別講演:秋沢淳子(支援先。スリランカ孤児院設立者)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
「染め工房」プロジェクトの記事を記載した、NPO心とからだの研究会機関紙
孤児院の子供の手書きサンキューカード
プロジェクト主催NPOヒーリングステージ2012「気は未来を開く」ペア招待券
特別講演:秋沢淳子(支援先。スリランカ孤児院設立者)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
「染め工房」プロジェクトの記事を記載した、NPO心とからだの研究会機関紙
オーガニック紅茶入り染め巾着(孤児院の子供の手書きサンキューカード入)
プロジェクト主催NPOヒーリングステージ2012「気は未来を開く」ペア招待券
特別講演:秋沢淳子(支援先。スリランカ孤児院設立者)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人










