地域文化再生を担う専門家を育成|アーカイブズ・カレッジ継続へ
地域文化再生を担う専門家を育成|アーカイブズ・カレッジ継続へ

寄付総額

6,257,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
361人
募集終了日
2020年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/kokubunken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月30日 21:19

世界のどこにもアーカイブズ ②

イタリアは日本と同じくらいの面積で、高齢化も進んでいますが、移民が多いので日本のように老人が目立っている感じはしません。また、コムーネ(日本の市町村)ごとに地域共同体としてのまとまりが強い国で、多くのコムーネにも文書館があって、行政文書から民間文書まで幅広く保管しています。もちろん、アーキビストもいます。

また、国立の文書保護局の支部が州ごとにあって、州内のコムーネにある文書館を統括しています。なかでもフィレンツェがあるトスカーナ州は歴史も古いこともあって、アーカイブズ活動が盛んです。例えば、フィレンツェの隣にあるフィエーゾレという小さな町の文書館では、公文書の他に、市民劇場、楽団、退役軍人会支部、政党支部など市民生活と関わりの深い組織のさまざまな記録も集めています。小さな町であればあるほど市民生活に密着した記録があちこちにあり、アーキビストはそういった記録を探し出して文書館に移管、それを整理して市民に公開、それを広報するといったことまで行います。

ちなみに、イタリアを含めヨーロッパではアーキビストは女性が多いです。ここフィエーゾレは女性ばかりで文書館を運営しています。まさに女性活躍社会の見本のようなところです(写真は市民劇場で日本の文楽を上演した時の諸記録-ポスター・写真・上演までの交渉記録など-)。

 

ギフト

3,000


地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)
・当館所蔵資料をあしらったオリジナルグッズ

申込数
195
在庫数
305
発送完了予定月
2020年9月

3,000


地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!

・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)
・当館所蔵資料をあしらったオリジナルグッズ

申込数
195
在庫数
305
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る