
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
リターンのご紹介です!
今年で3回目となりました!
奈良県桜井市の三輪坐惠比須神社様『狛犬祭』に獅子舞を奉納するプロジェクトが始まりました。
スタートすぐにご支援を頂き、本当に嬉しい限りです!
心強いですわ…… いつも熱いご支援・応援をありがとうございます✨

READYFORさんでのプロジェクトは今回が今年初なので、期間は短いですが元気いっぱいに駆け抜けさせていただきます。

という事で、まずは大急ぎでリターンのご紹介をさせていただきます。
【えびす狛犬講社☆入講お申し込み】
昨年の同プロジェクトで、セカンドゴールを目指すタイミングで生まれたのが『えびす狛犬講社』です。
講社=ファンクラブという感じでございまして、最初の入構時にまずはバッジと講員証をお渡しさせていただきます。

特典としては年3回の『狛犬詣』(今年は6/22、9/14、12/7の日曜日13:00〜)に昇殿参拝をしていただけます。昇殿参拝3回ごとに、満了朱印を授与させていただきます。
この『狛犬詣』の時間が特別なんです。
お宮の拝殿には御神事や御祈祷の際に昇殿させていただけますが、御神事が終わると御神酒を頂いて拝殿からは降りるというのが通常の流れですよね。
なかなか普通は拝殿でゆったり過ごす機会はありません。そこで『狛犬詣』では、宮司様に清め祓い等をしていただい後に、お話しをうかがう時間があったり、狛犬様の近くで写真撮影をさせていただいたりと、拝殿で豊かに過ごす時間をお許しいただきました。

神様や狛犬様と一緒に、お宮で楽しく過ごす癒しの時間です。
ぜひ体験にいらしてくださいませ。
【狛犬祭2025限定御朱印】
デザインも大きさも、その年オリジナルで授与されます。
一昨年からはヨコヤマメグミ様にデザインと彫刻をお願いし、世界に一つのかわいい御朱印が登場✨

この活動報告ページの中で途中経過をお知らせいたしますので、どんなデザインになるか、楽しみにお待ちくださいね🍀
【狛犬祭2024☆日本手ぬぐい】
三輪惠比須神社様の狛犬様3ペアをモデルに、菊田がデザインさせていただきましたオリジナルの日本手ぬぐいです。真ん中の御神紋も美しいです!

獅子舞奉納の際に鉢巻として使用している、縁起物の手ぬぐいです。数に限りがございますので、この機会にぜひどうぞ!

【御鎮座1100年トートバッグ】
プロジェクトに合わせて企画デザインされた今年の新作アイテムです。

まだ最終デザインが決まっていないのですが、現在デザイン部分の大きさで検討中でございます。
地色はストーンパープルという色で、素材は綿キャンバス。
サイズは本体:約縦37×横(袋口幅)36(底幅)24×マチ12cm 持ち手:約長さ55cm

コンパクトですがA4サイズも入る使い勝手の良いトートバッグです♪

こちら↑が同サイズのもの。こんな感じのサイズ感です♪
【めで鯛 ☆ 縁起物・三輪坐惠比須神社仕様】
2月の初えびすでも大人気の『めで鯛 ☆ 縁起物』(張り子・約12cm)がリターンに登場です!

菊田家にも1体おりますが、縁起物の鯛は「えべっさまが見つけて釣ってくれる」という感じが個人的にしていて、不思議と運気が上がります。(私はめで鯛ちゃんをお迎えして人生変わったので、毎年更新して今年で7年目です✨)
この鯛ちゃんは小さい目なので、旅行のお供に連れて行き、記念撮影したり……

猫ちゃんに招かれたり♡と大活躍です。

菊田の推し縁起物! 三輪坐惠比須神社様使用なのが嬉しいです✨ ぜひお迎えください!
【狛犬祭2025 ☆ トートバッグ&キーホルダー】
先ほどご紹介した『御鎮座1100年トートバッグ』と、今年の狛犬祭記念アイテムとして新しくデザインしたキーホルダーのセットになります♪

キーホルダーのサイズは、長い方が7.5cmです。

こんな感じで↓クリアキーホルダーになので、透明な部分がいい感じです!

ホルダー部分は、上の画像と同様のものが付く予定です。

今年は御鎮座1099年✨でございます!
それはそれで残したい数字なので、可愛くキーホルダーにさせていただきました♪
【御祈祷と神札郵送】
当日に直に御祈祷をお受けいただく事も可能ですし、お越しになられない場合は御祈祷の後で神札を郵送させていただきます。

ご希望の祈願内容をお伝えください。
神々と共に狛犬様もあなた様のご祈願を見守り、必要な後押しをしてくださいます。
【三輪の銘菓 ☆ お福分けスポンサー】
『狛犬祭』にお集まりくださる参拝者の方々に、地元の美味しい銘菓をお福分けするためのスポンサーです。購入は神社の方でさせていただきます。
境内に御芳名を1年間掲示させていただきます。

以上、リターンのご紹介になります!
御朱印やバッグの途中経過はまたこちらの『活動報告』にてご報告させていただきます。
では短い期間になりますが、ご支援・応援を何卒よろしくお願いいたします🍀
リターン
3,000円+システム利用料

☆ ご祝儀コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます(ご希望性)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

えびす狛犬講社 ☆ 入講申込み
・『えびす狛犬講社バッジ』と『講員証』を、郵送させていただきます。
・年3回の『狛犬詣』を決め(今年は6/22、9/14、12/7日曜の13:00〜)その際に昇殿参拝をしていただけます。
・昇殿参拝3回ごとに、満了朱印を授与いたします。
・講社祭にご参列いただけます(11月第2日曜)
・開始から1年間、有効となります。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記載し、保存させていただきます(ご希望性)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

☆ ご祝儀コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます(ご希望性)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

えびす狛犬講社 ☆ 入講申込み
・『えびす狛犬講社バッジ』と『講員証』を、郵送させていただきます。
・年3回の『狛犬詣』を決め(今年は6/22、9/14、12/7日曜の13:00〜)その際に昇殿参拝をしていただけます。
・昇殿参拝3回ごとに、満了朱印を授与いたします。
・講社祭にご参列いただけます(11月第2日曜)
・開始から1年間、有効となります。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記載し、保存させていただきます(ご希望性)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 687,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11時間

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人









