支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 261人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
現在鋭意製作中!クラウドファンディング限定・特別切り絵朱印について
総本山光明寺、宝物庫改修に向けたクラウドファンディングを応援してくださりありがとうございます。
今回のクラウドファンディングでは、ご支援いただいた皆様への感謝の気持ちを込めて、様々な返礼品(リターン品)をご用意させていただいております。
その中でもこれまでたくさんの方からご質問いただいていた「特別切り絵朱印」について、絵柄の検討が進んでまいりましたので本日ご紹介させていただきます。

返礼品の「特別切り絵朱印」は、既に反響いただいております紅葉期特別入山特別朱印とも全く異なり、本クラウドファンディングのご支援者様限定で授与する、今回限りの朱印でございます。
朱印に描かれるは、お経の中でも広く人々に知られる「般若心経」。中央には般若心経で説かれる「空(くう)」(色即是空...等)が浮かびるようにしました。
そして周りには蓮と紅葉をあしらった、非常に繊細なデザインとなっています。
なお、写真はデザインの原案となっており、ここから切り絵業者様と協議を重ね、どのように切り抜いていくのか、さらに調整を進める予定となっています。そのためお届けの際にデザインが変更になる可能性となること、ご了承いただければ幸いです。
普段より光明寺に足を運んでくださる方はもちろんのこと、遠方でなかなかご縁がむずばれなかった方にも、今回のクラウドファンディングをきっかけに、光明寺を身近に感じていただければ幸いです。ぜひこれを機に、お手に取っていただければ幸いです。
引き続き光明寺へのご支援、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

【A】特別切り絵朱印
ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定切り絵朱印をお届けいたします。デザインは決定次第お知らせとなります。(写真は現在のイメージ図です)
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
15,000円+システム利用料

【B】850記念桐材のスマホ立
宗祖法然上人立教開宗850年記念として、宝物庫にも使用される桐材でスマホ立てをおつくりいたしました。
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
・宗祖法然上人立教開宗850年記念 桐材のスマホ立て
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【A】特別切り絵朱印
ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定切り絵朱印をお届けいたします。デザインは決定次第お知らせとなります。(写真は現在のイメージ図です)
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
15,000円+システム利用料

【B】850記念桐材のスマホ立
宗祖法然上人立教開宗850年記念として、宝物庫にも使用される桐材でスマホ立てをおつくりいたしました。
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
・宗祖法然上人立教開宗850年記念 桐材のスマホ立て
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日



















