
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2024年1月20日
支援者向けのオンライン講座を開催しました
12/10(日) 言語聴覚士の古山慎治先生を講師にお迎えし、オンライン講座【吃音を併せ持つ子に構音訓練を行う際吃音の観点から知っておきたいこと】を開催いたしました。当日は、たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました。
最初に、吃音についての基本的な事柄についてご解説いただいた後、構音障害に関連する内容についてのお話しに進みました。
1つの症状のみに注目しすぎるのではなく、多面的に捉えることの重要性、また、利用者さまのライフステージに沿って継続的な支援の必要性についても、考える機会をいただきました。
質疑応答では、ご参加いただいた方々からの日々の疑問にもお答えいただき、翌日からの臨床をイメージしながら受講されていた方も多いのではないかと思います。
小児から成人まで、そして個別指導から学校や園への訪問支援、ワークショップに渡るまで、さまざまな枠組みの中で、そしてライフステージの変化に合わせて継続的に支援されている先生だからこそ経験できる事柄について、たくさんの事例を踏まえながら教えてくださり、視野が広がったような気がしました。
<ご感想の一部をご紹介いたします>
● 悩みながらの臨床でしたが、納得できたところや振り返りができるきっかけになりました。分かりやすい講義をありがとうございました。
● 吃音の子どもさんへの関わり方についての講座はなかなかなかったので、貴重なお話を聞けてよかったです。
※アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。
<録画視聴チケットのご案内>
録画視聴ご希望の方は、こちらから申込みいただけます。
※講座ご参加の皆様は今回無料提供となります、メールの案内に従ってご視聴ください。
皆様からいただいた参加料は、支援先の少ない地域にお住いの方にことばの相談をお届けするため、有効に活用させていただきます。

リターン
1,000円+システム利用料

【A】1000円で応援コース
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

【B-1】3000円で応援コース
⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

【A】1000円で応援コース
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

【B-1】3000円で応援コース
⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,874,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 6日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,759,000円
- 支援者
- 6,466人
- 残り
- 28日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 620,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,480,000円
- 寄付者
- 2,897人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 34,787,000円
- 支援者
- 1,940人
- 残り
- 34日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 374,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 5日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人









