このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

93
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/kotori99_monthlysupport?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月10日 19:01

「カラス基礎講座」を開催しました!

こんばんは!
NPO法人小鳥レスキュー会です!

 

先日、NPO法人札幌カラス研究会の代表である中村眞樹子さんをお招きして、「カラス基礎講座」を開催いたしました。

中村さんによるレポートはこちら

 

会場となった鴻巣市の交流館
新しくて綺麗な施設で、併設されているカフェもおしゃれでした。

 

講座の前に皆でランチを食べ、すっかり和やかな雰囲気に。

 

中村さんご自身が札幌で撮影された写真を中心に講義が進められました。

北海道と東京のカラスの違いや、ハシブトとハシボソの生態の違いなど、興味深い話が次々と出てきます。

 

北海道のカラスは、油断している人間の手から食べ物を奪っていく(!)という話を聞き、
東京のカラスよりも人間との距離が近い印象を受けました。

カラス愛にあふれた人によるカラス解説は、やはり大変面白かったです。

 

セミナー終了後は、中村さんの本を持っている方へのサイン会タイム。

 

今回はセミナールームの関係で、少人数での開催となってしまいましたが、
当会では今後もこのようなイベントを、随時開催していきたいと思っています。

 

現在、NPO法人札幌カラス研究会ではクラウドファンディングを実施中です。
残り6日のラストスパート真っ最中ですので、ぜひこちらもご協力いただけると嬉しいです。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る