
寄付総額
12,347,000円
目標金額 24,000,000円
- 寄付者
- 365人
- 募集終了日
- 2017年12月28日
https://readyfor.jp/projects/kuimarusho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月31日 20:14
ご支援頂いた359名の皆様ありがとうございました!
2017年も残り数時間となりました。
プロジェクトへのご支援頂いた359名の皆様誠にありがとうございます。
ご支援総額1,211万7,000円。目標に対して50%の達成率となりましたが本プロジェクトは、All-in形式のため目標の2400万円には到達せずとも成立となりました。
昭和村では、初めての取り組みとなった今回のクラウドファンディング、目標までは届きませんでしたが、本村のふるさと納税額としては、間違いなく最高額となります。
3ヶ月という、長いようで短い期間でした。最初はなかな支援が集まらず、焦りました。
しかしながら、地道にイベントでのチラシの頒布や郵送で周知をかけさせ頂いたのが効いたのか、徐々に支援が集まり始めました。12月に入ってからはその勢いは増すばかり。
毎日プロジェクトのページを見るのが楽しい日々が続きました。
しかし、終了日の23:00だけは違いました。本当に最後まで諦めていなかったので、怖くてページを開けませんでした。当日、1100万だったのもが、中東の石油王が支援してくれない限り、達成できないというのは、明白でしたから。
そして、終了翌日の着金確認が終わって50%の1,211万7,000円という結果に。
ご支援頂きました358名の方々に心より感謝申し上げます。
担当者としては、正直悔しくないと言ったら嘘になりますが、これだけ多くの皆様に共感して頂き、応援・ご支援頂けたことに心より感謝です。
また、今回至らなかった残り50%の皆様とはこれからのご縁を胸に刻んで新しい年を迎えたいと思います。
なお、寄付金受領書につきましては、年末年始を返上して発送準備中ですので到着までお待ちください。
重ね重ね御礼となりますが、ご支援頂いた皆様、応援して下さった皆様、ご周知にご協力頂いた皆様、そして今回のプロジェクトを支えて下さったReadyforの皆様、本当にありがとうございました!
それでは、みなさま良いお年をお迎えください。
プロジェクトへのご支援頂いた359名の皆様誠にありがとうございます。
ご支援総額1,211万7,000円。目標に対して50%の達成率となりましたが本プロジェクトは、All-in形式のため目標の2400万円には到達せずとも成立となりました。
昭和村では、初めての取り組みとなった今回のクラウドファンディング、目標までは届きませんでしたが、本村のふるさと納税額としては、間違いなく最高額となります。
3ヶ月という、長いようで短い期間でした。最初はなかな支援が集まらず、焦りました。
しかしながら、地道にイベントでのチラシの頒布や郵送で周知をかけさせ頂いたのが効いたのか、徐々に支援が集まり始めました。12月に入ってからはその勢いは増すばかり。
毎日プロジェクトのページを見るのが楽しい日々が続きました。
しかし、終了日の23:00だけは違いました。本当に最後まで諦めていなかったので、怖くてページを開けませんでした。当日、1100万だったのもが、中東の石油王が支援してくれない限り、達成できないというのは、明白でしたから。
そして、終了翌日の着金確認が終わって50%の1,211万7,000円という結果に。
ご支援頂きました358名の方々に心より感謝申し上げます。
担当者としては、正直悔しくないと言ったら嘘になりますが、これだけ多くの皆様に共感して頂き、応援・ご支援頂けたことに心より感謝です。
また、今回至らなかった残り50%の皆様とはこれからのご縁を胸に刻んで新しい年を迎えたいと思います。
なお、寄付金受領書につきましては、年末年始を返上して発送準備中ですので到着までお待ちください。
重ね重ね御礼となりますが、ご支援頂いた皆様、応援して下さった皆様、ご周知にご協力頂いた皆様、そして今回のプロジェクトを支えて下さったReadyforの皆様、本当にありがとうございました!
それでは、みなさま良いお年をお迎えください。
ギフト
3,000円
【喰丸小の応援団員になろう】サンクスレターをお届け
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレターをお届けいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

【懐かしの風景に癒される。昭和村にいつか行こう!】サンクスレター+ほんの気持ち
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレター
●プロジェクト限定「旧喰丸小学校ポストカードセット」
●改修後に喰丸小のカフェやお買い物に使用できる「児童手帳」(500円相当)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
【喰丸小の応援団員になろう】サンクスレターをお届け
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレターをお届けいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

【懐かしの風景に癒される。昭和村にいつか行こう!】サンクスレター+ほんの気持ち
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレター
●プロジェクト限定「旧喰丸小学校ポストカードセット」
●改修後に喰丸小のカフェやお買い物に使用できる「児童手帳」(500円相当)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
斎藤 信子(第5学年担任)
琉球びんがた事業協同組合
東京国立博物館
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
NPO法人屋久島うみがめ館
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
43%
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
継続寄付
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日










