
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 765人
- 募集終了日
- 2014年5月29日
修復作業の準備は楽しいです!
皆様のご支援ありがとうございます。
神奈川県在住の支援者のO氏より、くろがね四起の写真をお送り頂きましたのでご紹介致します。
昭和16年に東京日比谷公園で開催された展覧会の様子です。出版物で別アングルの写真を見かけたことはありますが、原版複写はやはり綺麗です。
写真には後期型ですが、タイヤパターンやヘッドライトやサイドミラー形状など、前期型にも役立つ情報満載です!!

当プロジェクトも残すところ2週間となり、6月から始まる修復作業の下準備をしています。

修復担当の神奈川県相模原市の永遠ボディー様にて、車両搬入と記録映像撮影の打ち合わせも数回を重ねて準備万端です。
記録映像の撮影は、今月末に御殿場市内「社長の小部屋」にて、未再生状態の車体の撮影からスタートします。2年間に渡り密着取材の最初の撮影となりますので、その模様も新着情報でアップしたいと思います。
いろいろな下準備に終われ、新着情報のペースダウンと、最後の追い込み告知不足を実感しております。みなさまのお力をお借りして、何としても1300万円を達成したいと思います。一人でも多くのお友達、お知り合いに、当プロジェクトの告知をお願い致します!
締めくくりに、レストア費用や記録映像製作費について、個別のお問い合わせを頂戴ますので、少し申し添えます。
実際の修復作業は、拘れば際限が無いですし、妥協すればもっと安価で仕上がるかもしれません。過去の経験や、知りえた情報から、今回の目的に相応しい修復方法なら1000万円程度と判断しております。したがって、資金が潤沢になれば、より高いレベルの復元が実現することになるので、最後まで頑張って費用の調達を続けたいと思います。記録映像製作も同様です。
修復作業の下準備に追われ、新着情報のアップがペースダウンし、最後の追い込みの告知不足を感じております。当方も残り2週間がんばって参りますが、みなさまのお力を借りて、何としても1300万円を達成したと思います。
一人でも多くのお友達、お知り合いに当プロジェクトの告知をお願い致します!
リターン
3,000円
■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。
- 申込数
- 593
- 在庫数
- 7
3,000円
■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。
- 申込数
- 593
- 在庫数
- 7

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,723,900円
- 支援者
- 13,113人
- 残り
- 27日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,134,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 33日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 945,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 19日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 44日










