和歌山の象徴となれ~未来の和歌山大学サッカー部のために~

和歌山の象徴となれ~未来の和歌山大学サッカー部のために~

支援総額

1,023,000

目標金額 300,000円

支援者
155人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/kyohei-takegawa-wadai-ob?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

第一目標達成ご報告とネクストゴール挑戦について

 

私竹川及び南紀オレンジサンライズFC、そして和歌山大学体育会サッカー部を支えてくださっている皆様、いつもありがとうございます。

 

1月17日よりクラウドファンディングを開始し、わずか3日目にして目標金額の100%(30万円)を達成することができました。

 

皆様からのご支援、そして心温まる応援メッセージ、本当にうれしく、心から感謝しております。また、SNS等で私たちの目標や取り組み、本プロジェクトを拡散・シェアするなどしてご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。

 

 

そして、この度本プロジェクトの新たな目標、ネクストゴールを設定させていただきます。

クラウドファンディングが終了する2月28日までの残りの期間、最後まで挑戦していきたいと思います。

 

 

 

 

一人でも多くの方に、『和歌山県のサッカー界を変える』という私の想いと目標、そこには和歌山大学体育会サッカー部の飛躍が必要不可欠であるということを知っていただきたいのです。

 

そこで、支援金額100万円を目指すとともに、ここからさらに約100人の方に支援をしていただく、というネクストゴールを設定しました。

 

私一人の力では和歌山を変えることはできません。

皆様のご支援・ご声援と、SNS等による情報拡散のご協力、引き続きよろしくお願い致します。

 

南紀オレンジサンライズFC

竹川 恭平

 

 

※仮にネクストゴールの目標金額に届かなかった場合でも、ご支援いただいた資金と現役生の部費を元に上記の環境整備等は実施致します。

 

 

 

 

 

 

 

和歌山県の紀南地域を中心とするサッカークラブ、南紀オレンジサンライズFCの選手であり、梅農家として活動している竹川 恭平と申します。

この度は、プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます! 

 

 

 

▼自己紹介

 

竹川 恭平(たけがわ きょうへい)

1997(平成9)年4月23日生(25歳)

 

《サッカー選手 兼 梅農家》

 南紀オレンジサンライズFC・主将(2022年シーズン)

 

 

【プロフィール】

 

 

 

兵庫県宝塚市出身であり、

高校卒業後、実家を出て和歌山大学に進学し、サッカー部に入部しました。

大学時代には、2018年度に主将を務めた他、カテゴリーは高くないながらも、関西学生サッカーリーグにおいて優秀選手賞を2年連続受賞できました。

 

 

(和歌山大学体育会サッカー部時代)

 

 

大学卒業後、和歌山市内の小学校教諭として勤めました。

 

しかし、

どうしても自分の内に秘めた夢・目標を達成したいという想いから、一年で教師を退職し、サッカーの道に進むことを決断しました。

 

そして、2022年シーズンより現所属の南紀オレンジサンライズFCでのサッカー人生を歩んでいます。   

 

 

(現所属  南紀オレンジサンライズFC)

 

 

ではなぜ、

安定している教師を退職し、

サッカーの道に進むことを決断したのか。

 

 

それは、夢・目標を成し遂げたいと心から思ったからです。

 

ここでは3点ご紹介します。

 

 

 

 

此度のクラウドファンディングは、

3つ目の目標を成し遂げていくために重要なことだと考え、実施することに致しました。

 

 

 

『和歌山県のサッカー界を変える』

 

この実現に必要不可欠であるのが、和歌山大学体育会サッカー部(以下、和大サッカー部)の存在です。

和大サッカー部は、※和歌山県内で唯一関西学生サッカーリーグに所属するチームであるためその「唯一」というところを生かして、もっとサッカーに力を入れてほしいと考えています。

 

※2023年1月15日現在(http://www.jufa-kansai.jp/meet/introduce/index.html)

 

和大サッカー部が強くなれば、自然と学生は集まり、和歌山県内の中・高生等の学生たちが和歌山大学を目指す可能性が高まると思います。

 

 

和歌山大学出身の私自身と南紀オレンジサンライズFCの飛躍に加えて、和大サッカー部の強化が、和歌山県全体のサッカーレベルを上げることに繋がり、目標達成へ向かうと考えています。

 

 

 

竹川 恭平と

和歌山大学体育会サッカー部

 

和歌山大学サッカー部は、監督がいないチームであり、チームの戦術、方針から、運営、マッチメイク、財政管理など裏方の業務まで、すべて選手・マネージャーで執り行っています。

 

そんなサッカー部で4年間過ごした自分は、

自己の成長に加えて、

『チームを良くするには?』

『チームが勝つには?』

『全員が同じ方向に進むには?』

というように、

チームを強く、大きくすることを重要視するようになりました。

このことは、新しく発足し、0から始まった現所属、南紀オレンジサンライズFCでも活きています。

 

 

 

和歌山大学を卒業してはや3年。

私が卒業後なお、和大サッカー部を想っているのには理由があります。

 

一つは、現在の部員をよく知っているからです。

私が大学時代、共にプレーしていたのは、今の4回生のみですが、卒業後も練習によく参加させてもらっていた自分は、1~3回生のこともよく知っています。そのため、力になりたいという気持ちは強いのです。

 

もう一つは、和大サッカー部出身の自分がサッカーの道で生きている、その姿を彼ら現役生に見せたいからです。

和歌山大学を卒業し、スポーツの世界で選手として生きていく人はほとんどいません。少なくとも、サッカー部OBには現在いないのが実際のところ。国立の和大を卒業後も、サッカー第一の人生が送れる、そうした道もある、そういうことを彼らに証明したいのです。自分の姿に喚起され、サッカーの道を目指す選手が増えれば、自然と意欲・意識は高まり、力は付いてくる。

 

だからこそ、自分は彼らを支えたいですし、彼らも自分を見ていてほしいと思っています。

 

竹川が有名になれば和大サッカー部も有名になる。

和大サッカー部が有名になれば竹川も有名になる。

そうした関係で歩んでいけることを願っています!

 

 

 

▼クラウドファンディングの詳細

 

クラウドファンディングの目的

 

 

『和歌山県のサッカー界を変える』

という自分の一つの目標を成し遂げていくために、私は日々南紀オレンジサンライズFCで活動しています。

またそれと同時に、和歌山を変えるために必要不可欠な和歌山大学体育会サッカー部にも飛躍してもらわなければなりません。

 

 

ですが、そのサッカー部が今、危機を迎えています。部員減少による部費収入の減少から財政難に陥っているという問題を抱え、現状のチーム運営すらも危ぶまれる状態にあります。

 

 

これから、益々活動の規模を大きくしていこうと考えている彼らにとって、活動の拡大どころか、存続できるかどうかというところを考えなくてはいけない状況にあります。

 

そこで、OBである私が、和大サッカー部に対して何かできることはないかと考え、このプロジェクトを始動するに至りました。

 

 

目標金額とその使い道

 

目標金額:30万円

 

協力していただいた支援金は、和歌山大学体育会サッカー部に全額寄付させていただきます。

サッカー部に寄付させていただいた後、彼らがどのように使っていくかの説明は以下の通りとなります。

 

(和大サッカー部提供資料)

 

 

返礼品について

 

和歌山大学は県内唯一の国立大学です。また、私が活動する南紀オレンジサンライズFCも和歌山県内のチームです。

 

我々が普段活動している和歌山県をどのように盛り上げていくか、より多くの人に知ってもらうか、ということを考えたときに、地域の企業様との連携が必要だと考えました。

 

返礼品は、和歌山の魅力あふれる品々をご用意させていただきました。今回、和歌山を拠点として活動されている企業様、和歌山大学サッカー部とのつながりがある企業様に返礼品をご協力いただきました。ご支援していただいた皆様に、和歌山県の魅力や価値を感じていただきたいと思います。

 

 

【ご協力いただいた企業様】

・平和酒造株式会社様 https://www.heiwashuzou.co.jp/wordpress/

・黒沢牧場様 https://9638farm.com/

・やぶ新様 https://wakanourabay.com/yabushin/

・SQUADRA様  https://squadra.jp/

・早和果樹園様 https://www.sowakajuen.co.jp/

・錦花堂様  https://yura-kinkado.com/

 

 

その他、感謝状などを贈る「応援コース(純粋、真心、熱烈の3コース)」もご用意しております。

コースによって、竹川と和大サッカー部の限定コラボタオルやコラボステッカーが付いてくるものもございますので、リターン一覧からぜひご覧になってください。

 

 

 

▼和歌山大学体育会サッカー部について

 

和歌山大学体育会サッカー部は、

和歌山大学に籍を置く学生のみで構成された体育会に所属する団体です。

2022年度は、選手23名、マネージャー4名の計27名の部員で活動しました。

関西学生サッカー連盟に所属しており、2022年度は関西学生サッカーリーグ3部を戦い、2023年度は関西学生サッカーリーグ4部で戦います。

 

 

取り組み

 

【2023年度のチーム目標】

〇関西学生サッカーリーグ:3部リーグ昇格

〇天皇杯:和歌山県代表(和歌山県予選優勝)

 

この目標を達成するために、今年度も彼らは日々励んでくれることでしょう。

 

 

そうしたサッカー面の取り組みに加えて、いわゆるピッチ外での取り組みにも力を入れているのが和大サッカー部です。

 

その名も、

 

“WA”プロジェクト

 

和歌山大学体育会サッカー部を中心として、

和歌山県全体がひとつのWA【和/輪】となっていくことを目指し、地域活性化に繋げていく取り組みです

 

 

 

(和大サッカー部提供資料)

 

 

以下の写真は、プロジェクトの活動例です。

 

左上:NPOクリーン&コネクト和歌山様の協力による和歌山城清掃活動

右上:雑賀小学校の交通安全指導

左下:地域の少年サッカーチーム訪問

右下:幼稚園でのサッカー授業

 

 

 

地域の力になるため、地域の方を笑顔にするために、

現地へ赴き、様々な活動に取り組んでいます。

 

 

今後は、

和大サッカー部主催のサッカースクールや大会など、活動の規模を拡大していくとのことです。

 

 

(和大サッカー部提供資料)

 

このチラシの取り組みは現在計画中だそうですが、

こうしたチャレンジを、

より良い環境で、より大きな規模で彼らが開催できるようにするためにも、此度のクラウドファンディングでご支援していただけると幸いです。

 

 

 

 

▼プロジェクトの先に

 

『和歌山県のサッカー界を変える』

 

そのために、

和歌山県のサッカーレベルを上げる、和歌山県のサッカー人口を増やす。

 

私が所属する南紀オレンジサンライズFCが、チームとして強く、クラブとして大きくなっていくことに加えて、和大サッカー部にも力をつけていくことが必要不可欠です。

 

 

Jリーグのチームが存在しない、この和歌山という土地にサッカー文化を根付かせていくためには県全体の力を結集させる必要があると考えています。

 

 

皆様のご支援とご声援を力に、

南紀オレンジサンライズFCと和大サッカー部が連携・協力していき目標達成に向け挑戦し続けて参ります。

 

 

 

 

▼最後に

 

長くなりましたが、最後まで目を通していただきありがとうございました。

 

今回のクラウドファンディングを通して、竹川 恭平和歌山大学体育会サッカー部を知っていただくとともに、和歌山という地にも興味を持っていただければと思います。

 

これからも歩みを止めず、前進し続ける今後の私と和大サッカー部の活動を、現地での試合観戦や公式SNSの発信から見守っていただけると幸いです。

 

熱いご支援、ご協力、何とぞよろしくお願い致します。

 

 

 

【竹川 恭平】

Twitter:https://mobile.twitter.com/kt_Aiyoyu0423

Instagram:https://www.instagram.com/k_take0423/?r=nametag

 

【和歌山大学体育会サッカー部】

Twitter:https://mobile.twitter.com/wakayamauniv_fc

Instagram:https://instagram.com/wakayama_univ.fc_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

※和歌山大学体育会サッカー部より此度のプロジェクトを行うこと、名称や画像を使用すること、寄贈を行うことの許諾を取得しております。

 

 

【ご注意事項】

 

・クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。

 

・支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトの支援獲得のPRのために利用させていただく場合があります。

 

・本プロジェクトは、「All or Nothing型」(支援総額が目標金額に達した場合に限ってプロジェクト成立となる方式)となります。従って、目標金額に到達しなかった場合、支援者様からの申し込みはキャンセル、全額返金され、リターン(商品)も発生しません。また、弊社手数料についても頂戴致しません。予めご了承ください。

 

・リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。

 

・リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。

 

・リターンの転売は禁止させていただきます。

 

本プロジェクトのリターンに関する条件の詳細については、リンク先 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix) の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

プロジェクト実行責任者:
竹川 恭平
プロジェクト実施完了日:
2023年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

『和歌山県のサッカー界を変える』、私竹川 恭平(南紀オレンジサンライズFC)の目標達成に向かっていくために、和歌山大学体育会サッカー部を強く、大きくしていくことが一つ重要なことだと考えています。彼らサッカー部が「”WA”プロジェクト」等、今後の活動の規模を拡大し、魅力あるチームとなっていけるように、このクラウドファンディングを実施し、支援金を募らせていただきます。  ご支援いただいた資金は、和歌山大学体育会サッカー部の、"WA"プロジェクト活動費<サッカー教室の開催費等>、リーグ登録費、返礼品協力企業様への商品代に充てさせていただきます。ご支援、ご協力のほどよろしくお願い致します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyohei-takegawa-wadai-ob?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

【サッカー選手 兼 梅農家】南紀オレンジサンライズFC 選手 #6|大学卒業後、小学校教諭となるが1年で退職し、サッカーの道へ|兵庫県宝塚市出身|県立西宮高校→和歌山大学|元小学校教師

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyohei-takegawa-wadai-ob?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,500+システム利用料


alt

純粋応援コース(感謝状など2点)

・竹川 恭平、部員直筆の感謝状
・ありがとうmovie(和大サッカー部より)
計2点をお送りさせていただきます。

私竹川と和大サッカー部部員からの直筆感謝状と、サッカー部からの「ありがとうmovie」を贈らせていただきます!

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

真心応援コース(コラボステッカーなど3点)

・竹川 恭平、部員直筆の感謝状
・ありがとうmovie(和大サッカー部より)
・コラボステッカー
計3点をお送りさせていただきます。

純粋応援コースの2点に加えて、竹川と和大サッカー部のコラボステッカー付きです!

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,500+システム利用料


alt

純粋応援コース(感謝状など2点)

・竹川 恭平、部員直筆の感謝状
・ありがとうmovie(和大サッカー部より)
計2点をお送りさせていただきます。

私竹川と和大サッカー部部員からの直筆感謝状と、サッカー部からの「ありがとうmovie」を贈らせていただきます!

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

真心応援コース(コラボステッカーなど3点)

・竹川 恭平、部員直筆の感謝状
・ありがとうmovie(和大サッカー部より)
・コラボステッカー
計3点をお送りさせていただきます。

純粋応援コースの2点に加えて、竹川と和大サッカー部のコラボステッカー付きです!

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

【サッカー選手 兼 梅農家】南紀オレンジサンライズFC 選手 #6|大学卒業後、小学校教諭となるが1年で退職し、サッカーの道へ|兵庫県宝塚市出身|県立西宮高校→和歌山大学|元小学校教師

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る