国際写真祭 継続のためご支援を|KYOTOGRAPHIE 2021

支援総額

10,792,000

目標金額 10,000,000円

支援者
733人
募集終了日
2021年8月19日

    https://readyfor.jp/projects/kyotographie2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月06日 18:51

【コアスタッフ紹介①】プロジェクトマネージャー:アマンダさん

こんにちは!

KYOTOGRAPHIEを運営するコアスタッフさんたちへのインタビューを担当する、インターンのももこです。コアスタッフさんのKYOTOGRAPHIEへの想いや、各ポジションのお仕事について、Q&A形式で皆さんにお伝えできたらなと思います!

記念すべき第一回目は台湾出身のプロジェクトマネージャーのアマンダさんです!

 

Q. アマンダさんのお仕事内容について教えてください!

A. プロジェクトマネージャーは、一つの展覧会をプロデュースしていく中で施工会社の方やアーティストさん、アートディレクターさんなど様々な役割の方々の間でコーディネートをするのがお仕事です。例えば、アーティストさんがやりたい展示とキュレーターさんがやりたい企画の仲介をして、そこでまとめたことをKYOTOGRAPHIE内部に提案し、そのフィードバックをする。つまり外部と内部の仲介をするのが大きな役割です。また、全体予算とスケジュール管理のマネージメントもプロジェクトマネージャーの大切なお仕事のひとつです。

 

Q. 今年の担当アーティストさんについて教えてください!

A. 今年は二つの会場を担当しています!一つ目は京都文化博物館(通称:ぶんぱく)で、オランダの写真家アーウィン・オラフがコロナ禍で制作した日本初公開の新作を展示します。

もう一つはHOSOO GALLEYでフランスの若手女性写真家5名のグループ展をします。サイモン・ベーカーさんをキュレーターに迎え、フランスの新世代のアーティストさんたちの表現の豊かさや多様性、独自性を紹介します。

 

 

KYOTOGRAPHIE 2021 参加作家 アーウィン・オラフさんとのZoomミーティングの様子

 

Q. 展示会場のデザインについて 

A. 来年開館する中之島美術館のデザインを担当されている、いま注目されている建築家の遠藤克彦さんに展覧会のデザインをお願いしています。彼は一昨年からKYOTOGRAPHIEのセノグラファーとして関わるようになり、今年もぶんぱくでの展示のデザインを遠藤さんにお願いしています。彼はとってもユニークな方で、建築家の目線で建物の特徴を生かしながら作家のコンセプトを生かす空間をデザインするのが遠藤さんの特徴なんです。

 

遠藤克彦さんチームとのミーティングの様子

 

インターンももこの感想

プロジェクトマネージャーってリーダーとして指揮する人というイメージがあったのですが、実際は色んな人達の間をコーディネートする人なんですね!アマンダさん、とっても可愛らしい方で私もニコニコしながらお話を聞くことができました。アマンダさん、謝謝~!

 

プロジェクトマネージャー:アマンダさん DELTAにて

 

 

リターン

1,000


alt

お気持ちコース(1000円)

●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
222
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

お気持ちコース(5000円)

●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)

※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

1,000


alt

お気持ちコース(1000円)

●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
222
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

お気持ちコース(5000円)

●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)

※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る