医学部入試における女性差別を認めない。弁護団活動にご支援を。
医学部入試における女性差別を認めない。弁護団活動にご支援を。

支援総額

7,400,000

目標金額 2,500,000円

支援者
416人
募集終了日
2018年12月28日

    https://readyfor.jp/projects/lawyers?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月24日 12:00

【活動報告】11月23日、当事者説明会の開催

2018年11月23日(金)、当弁護団では当事者説明会を開催しました。

 

第1部会として一次請求にご参加いただいている当事者の方向けの説明会を、第2部会として一般の当事者の方向けの説明会を実施しました。

 

第1部会では親御さんやご本人の皆様から活発なご意見、ご質問が出されました。第2部会では個別相談も実施いたしました

 

東京医科大学の対応のみならず、文部科学省の姿勢にも疑問が呈されました。

 

文部科学省の調査によれば、東京医科大学以外にも複数の大学で性差別を含む不正な得点調整が行われていた可能性を指摘されていますが、大学名も公表されておらず、これらの大学が不正な得点操作に対してどのような対応をして行くのかも明らかになっていません。

 

当事者の皆様は、このまま根本的な解決がなされず、東京医科大学のみならず他の大学での性差別的な慣行が曖昧にされたまま、風化して行くのではないか、と怒りともに不安を感じておられました。

 

 

弁護団では、複数の医学部・医科大学で性差別的な入学試験が行われているという事実を極めて重大な社会的な問題であると考えています。

 

東京医科大学のみをスケープゴートに、曖昧な形で問題が風化して行くことがないようこれからも頑張ります!引きつづきご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

リターン

5,000


alt

5,000円コース

■活動の応援に感謝を込めて。弁護団よりお礼のメール
■弁護団による活動報告メール
■(希望者のみ)弁護団Facebookサイトへのお名前掲載

申込数
264
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


alt

10,000円コース

■活動の応援に感謝を込めて。弁護団よりお礼のメール
■弁護団による活動報告メール
■(希望者のみ)弁護団Facebookサイトへのお名前掲載

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


alt

5,000円コース

■活動の応援に感謝を込めて。弁護団よりお礼のメール
■弁護団による活動報告メール
■(希望者のみ)弁護団Facebookサイトへのお名前掲載

申込数
264
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


alt

10,000円コース

■活動の応援に感謝を込めて。弁護団よりお礼のメール
■弁護団による活動報告メール
■(希望者のみ)弁護団Facebookサイトへのお名前掲載

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る