初めての演奏会を開催したい!学生吹奏楽団のチャレンジで地域を元気に

支援総額

300,000

目標金額 200,000円

支援者
32人
募集終了日
2022年3月14日

    https://readyfor.jp/projects/legalis_2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

数あるクラウドファンディングの中からご覧いただきありがとうございます。

 

はじめまして。東葛学生吹奏楽団「LEGALIS」です。

私たちは2021年9月に結成し、中学生・高校生の7名で活動している吹奏楽団です。

 

私たちが住んでいる東葛地域は、音楽、特に吹奏楽が盛んで、地域の方々が路上で演奏したり、演奏会に参加してくれたり、音楽が大好きな地域です。

吹奏楽が盛んではありますが、学校に吹奏楽部がなかった、部活の方針が合わなかった、燃え尽きて吹奏楽を辞めてしまった、といった現実もあります。

 

そんな中、

「プロの指導が受けられる、吹奏楽を楽しめる、部活動ではない私たちの居場所であるLEGALIS」

を、たくさんの方にサポートしてもらい立ち上げることが出来ました。

 

LEGALISは学校の吹奏楽部とは違い、コンクールを目指すのではなく、合奏を通して音楽を心から楽しむこと、地域の人と音楽を通して触れ合うことを目的とした楽団です。

講師は、第一線で活躍するプロの演奏家で、私たちを「子ども」ではなく「音楽を愛する仲間」として接してくれるので、アットホームな雰囲気がありつつ、とてもやりがいがある場所となっています。

 

 

「LEGALISという私たちの居場所を、同じ気持ちの学生に知ってほしい」、「ゼロから作り上げた私たちの演奏で地域を盛り上げたい」といった想いから、2022年3月19日に「初めての演奏会」をスターツおおたかの森ホールで開催することにしました。

 

結成時のクラウドファンディングやメセナ企業からの支援で、会場費用や一緒に演奏してもらうサポート奏者の費用は集まりましたが、大型楽器のレンタル・運搬費用、音響や照明にかかる費用が足りません。

 

地域に根差した学生吹奏楽団、初めての演奏会を応援して頂けたら大変うれしいです。

 

 

2022年3月19日(土)スターツおおたかの森ホールにて、第一回演奏会を開催します。

その開催費用をご支援ください。

 

【第一回演奏会】

日時:2022年3月19日(土)16時~

場所:スターツおおたかの森ホール

定員:最大500名

 ※感染症対策のため席数制限(ソーシャルディスタンスを確保)する場合があります

 

 

 

 

 

【プロジェクト費用の内訳】

 

・大型楽器レンタル/運搬費用:10万円

・音響/照明費用:25万円

・会場費/付帯設備使用料:23万円

・サポート奏者10名の謝金:25万円

 (演奏のサポートを目的に一緒に演奏してもらいます)

・クラウドファンディング手数料+税:2.7万円

・コンサートパンフレット:3.3万円

・演奏曲譜面代:6万円

・フライヤーデザイン&印刷費:4万円

・大型楽器のレンタル&運搬費:12万

→合計111万円

 

結成時に行ったクラウドファンディングやメセナ(企業による文化支援)、文化庁の助成により、現在91万円が集まっており、以下に使用させていただきます。

 

今回のプロジェクトでは、不足している「20万円」のご支援をお願いします。

 

▷新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては演奏会が延期となる可能性がございます。延期の場合は別途振替の日程をお知らせしますが、近隣地域の別場所での開催もあり得ます。あらかじめご承知おきください。

 

★代表よりメッセージ★

東葛学生吹奏楽団:LEGALIS

代表 小野 広一

 

東葛地域の学生( 小学4年から大学生まで )を対象とした吹奏楽団です。

吹奏楽の演奏を通じ協調性や人間形成の場となることを目指し、2021年9月に結成されました。

 

愛称は「 LEGALIS ( レガリス ) 」です。

・イタリア語で絆( legame)+喜び(bliss)の造語です。

・学生の集まりなので仲間と音を奏でる楽しさをイメージしています。

 

これがLEGALIS!Part.1

「学校以外の居場所を」

LEGALISはメンバーの地域での居場所となり、学年や学校を越えた交流が生まれ、学校の部活動ではできなかったことが体験できる場所です。

→「学校部活動ではない地域の新たな受け皿」を作ります。

 

これがLEGALIS!Part.2

「コンクールを目指さない」

入賞することがゴールになってしまうコンクールは目指しません。

→定期演奏会や地域イベントでの演奏披露が主な活動です。

 

これがLEGALIS!Part.3

技術向上だけを追求しない」 

単に技術の向上を追求するようなレッスンは行いません。

→合奏を通して音楽のすばらしさや演奏の楽しさを伝えることを主たる目的とします。

 

これがLEGALIS!Part.4

現役で活動しているプロによる指導」

・Trumpet:藏持智明 ( LEGALIS総監督 )

・Saxophone:柗井拓野 ( LEGALISバンドディレクター ) 

その他に第一線で活躍しているパート毎のゲスト講師レッスンがあります。

→プロ演奏家による指導は音楽面でも情緒面でもレベルアップのスピードが違います。

 

当団のWebサイトやSNSで活動の様子をアップしています。

◆東葛学生吹奏楽団:LEGALIS Webサイト

https://www.legalis.website/

◇Twitter:
https://twitter.com/LegalisTohkatsu

◇Instagram:
https://www.instagram.com/legalis.tohkatsu/

◇facebookページ:
https://www.facebook.com/LEGALIS.tohkatsu

 

地域と共に育ち、地域に愛される。

いつも気に留めていてほしい。

そんな楽団を目指しています。

LEGALIS ( ここ ) には「自分」という居場所がある

〜家庭でも学校でもない第3の場所〜

プロジェクト実行責任者:
小野広一(東葛学生吹奏楽団:LEGALIS)
プロジェクト実施完了日:
2022年3月19日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

東葛学生吹奏楽団「LEGALIS」が2022年3月19日に開催する回一回定期演奏会にて、「音響費用・照明費用、およびクラウドファンディングの手数料」合計35万円に使用します。

リスク&チャレンジ

リターンを実施する上でのリスクについて
イベントが延期になった場合、改めて開催場所の確保が必要となる。場合によっては近隣の別場所でのい開催もあり得る。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金による補填が難しい場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で演出や規模を変更するなどしてプロジェクトを遂行しますので返金は致しかねます

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/legalis_2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2021年9月に「東葛学生吹奏楽団 愛称:LEGALIS」を立ち上げました。 単に技術の向上、またコンクール入賞を目指すのではなく、合奏を通して音楽のすばらしさや演奏の楽しさを伝えることを主たる目的とします。 講師からの一方的な指導に偏ることなく、問いかけや双方向のやり取りに重きを置くことで、共に音楽を作る喜びを体験させつつ音楽能力の向上を図り、集中力や協調性など社会で必要なスキルも身に付けていくことを目指します。 当団体は、教員の負担軽減と子どもの芸術・文化体験機会の確保の両輪を目指すモデルケースとして文化庁の「令和3年度地域部活動推進事業及び地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業」として委託されました。 参考URL: https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/92801101.html

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/legalis_2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


演奏会を楽しめる!一般席チケット1枚 ★迷ったらこちらを!

演奏会を楽しめる!一般席チケット1枚 ★迷ったらこちらを!

●3月19日に開催する第一回定期演奏会の一般席(自由席)
●1枚でおひとり使用可能(自由席)
●3月12日前後に発送します

申込数
10
在庫数
190
発送完了予定月
2022年3月

1,000


応援ありがとうございます!お気持ち(物品リターンなし)

応援ありがとうございます!お気持ち(物品リターンなし)

●応援のお気持ち
●物品によるリターンはありません

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


演奏会を楽しめる!一般席チケット1枚 ★迷ったらこちらを!

演奏会を楽しめる!一般席チケット1枚 ★迷ったらこちらを!

●3月19日に開催する第一回定期演奏会の一般席(自由席)
●1枚でおひとり使用可能(自由席)
●3月12日前後に発送します

申込数
10
在庫数
190
発送完了予定月
2022年3月

1,000


応援ありがとうございます!お気持ち(物品リターンなし)

応援ありがとうございます!お気持ち(物品リターンなし)

●応援のお気持ち
●物品によるリターンはありません

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

2021年9月に「東葛学生吹奏楽団 愛称:LEGALIS」を立ち上げました。 単に技術の向上、またコンクール入賞を目指すのではなく、合奏を通して音楽のすばらしさや演奏の楽しさを伝えることを主たる目的とします。 講師からの一方的な指導に偏ることなく、問いかけや双方向のやり取りに重きを置くことで、共に音楽を作る喜びを体験させつつ音楽能力の向上を図り、集中力や協調性など社会で必要なスキルも身に付けていくことを目指します。 当団体は、教員の負担軽減と子どもの芸術・文化体験機会の確保の両輪を目指すモデルケースとして文化庁の「令和3年度地域部活動推進事業及び地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業」として委託されました。 参考URL: https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/92801101.html

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る