Leo(4ヶ月)【動脈管開存症の手術費用】ご支援をお願い致します
Leo(4ヶ月)【動脈管開存症の手術費用】ご支援をお願い致します

支援総額

1,101,000

目標金額 580,000円

支援者
175人
募集終了日
2021年6月7日

    https://readyfor.jp/projects/leo1003?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月31日 00:01

再手術後、退院しましたLeoです!!

2021年5月30日に再手術したLeoが退院しました。

昨日、バンディング術に変更して今朝、先生から体調の急変など見られなく

安定していることから、退院許可の話をいただきました。

昨日から、たくさんの方より応援のお言葉をいただきまして、

ありがとうございます。

Leoは頑張りました。

手術前に先生からお話をしていただきました一部の内容をご覧下さい。

 

※元々、前回手術したPDA(動脈管開存症)から血流が漏れている事が

 わかり、血流を塞ぐ作業。

 その後、次の手術に繋がるように動脈管などみておきます。

 もし、血流が漏れている部分が塞ぐ事出来ない場合、

 肺動脈管にバンディング術をする場合があると説明がありました。

 

 

結果:前回縛った動脈管は癒着があったため、これ以上は作業を進めず、

   肺に負担をかけないように、肺動脈に入る血流を軽減できる

   バンディング術に切り替えました。

   この手術を行い約3.5時間で無事に終える事が出来ました。

 

※6(黄色)の周りに帯を通し調整して縛りました。

 

 

※術後、腹部エコーです。真ん中右部分(+付近)を

 バンディン術をしております。

 

先生にお願いしてバンディングをした写真です。

肺動脈回りを白い帯みたいな物で回し、血圧・酸素濃度(Spo2)を

確認しながら帯を少し縛りながら調整をして限界手前で、帯を固定しました。

※ここから↓の写真は血などが写っております。

苦手の方はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退院する前、酸素室にいるLeoです。

 

 

キャリケースに入ったLeoです。

 

 

これからも、心室中核欠損症も含めて経過観察を

していかなくてはなりませんし、治療費はまだまだかかります。

皆様、少しだけ今回の手術でLeoに明るい未来が見えてきました。

ネクストゴール挑戦中は残り7日間となりました。

皆様、ご声援・ご支援のお力添え、宜しくお願い致します。

 

最後までお読み下さいまして、ありがとうございます。

リターン

1,000


総額応援コース:1,000円

総額応援コース:1,000円

●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


総額応援コース:5,000円

総額応援コース:5,000円

●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

1,000


総額応援コース:1,000円

総額応援コース:1,000円

●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


総額応援コース:5,000円

総額応援コース:5,000円

●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る