
支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2021年2月19日
レスリー・キー《We Are The Love》結婚パーティ|開催レポート
改めまして、いよいよレスリー・キー初のチャレンジとなる、クラウドファンディングがスタートしました!
いち早くご支援くださったみなさま、ありがとうございます。
ここから、大きな目標達成に向けて盛り上げていきたいと思いますので、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
さて、去る11月22日(いい夫婦の日!)に、レスリー・キーは、パートナーのジョシュア・オッグとともに結婚披露パーティを開催しました。その模様をお届けします。
結婚披露宴のテーマはもちろん、《We Are The Love》。

この夏、渋⾕区よりパートナーシップ証明書を受け取った⼆⼈は披露宴前に報道陣の前に⽴ち、披露宴を⾏う趣旨を語りました。
レスリー:
⽇本に来て 30 年、2020 年は⽇本だけでなく、世界中で忘れられない年になりました。
僕は来年 50 歳になります。その節⽬の年を迎える前にジョシュアとパートナーシップ証明書を受け取ったことで⽣きる美しさ、⼈⽣の楽しさを伝えたい。
⽇本はまだ同性婚はできない国だけど、私たちの⽣き⽅でたくさんの⼈にメッセージを与えたいと思ったんです。
今世界がコロナ禍で⼤変な状況の中、断たれたのは⼈とのふれあいや絆です。僕たちは⾳楽が⼤好きなので⾳楽でみんなを繋げたいと思ってイベントを企画しました。
⼆⼈が出会ったのは3年前、「僕が⼀⽬惚れした」とレスリー。
「プロポーズはジョシュアの故郷・オハイオで。⺟の⽇にサプライズで⾏った」「指輪は LGBT への理解が深く応援してくれているブランド・TIFFANY のもの。僕が贈りました」などと、エピソードを語るその傍らで、ジョシュアがにこやかに微笑んでいる姿が印象的でした。
会⾒には LiLiCo、⼩室哲哉、平原綾⾹、⼤黒摩季と當間ローズら、豪華メンバーが祝福と応援に駆けつけました。
平原綾香:
レスリーに出会って私は⾃由と愛と夢を表現できるようになりました。彼の頭には愛がパンパンにつまってて、それがあふれ出ているパワフルな⼈。これからも“レスリーストーム(嵐)”でたくさんの愛を届けてください!
⼤黒摩季:
⼆⼈の物語を記したフォトブックを⾒たら⾃然と涙が出て“プルン”と曲ができた。去年は(⾃分は離婚を経験して)どん底だったけど、また恋愛したくなりました(笑)。
レスリー:
僕が 14 歳の時『We Are The World』という曲が発表されて以来、この曲は世界の⼦供たちに強いメッセージ性を届けてきました。
そのことにインスパイアされて今回『WE ARE THE LOVE』と題したプロジェクトを⽴ち上げ、また(⼤黒)摩季に同じタイトルの曲を作ってもらいました。
このこと含め、僕とジョシュアの⽣き⽅や真実の愛を通じ、これから多様性の国になるだろう⽇本の皆さんに勇気をあげたい。
その言葉の通り、⾳楽フェスのような形式で⾏われた披露宴は⾳楽監督である武部聡志と⼩室哲哉の⼆⼈の演奏で、列席者が温かく⾒守る中、⼆⼈の主役は桂由美が特別にデザインした黒い袴と⽩い⽻織を纏い仲良く⼿を繋いで⼊場しました。
その後、平原綾⾹、杏⾥、早⾒優、⼤黒摩季ら豪華ミュージシャンによるパフォーマンスがライブ配信されました。
令和の時代を象徴するようなジェンダーレスなイベント。世界がいろいろな意味で変容する中で、まさに多様な LOVE にあふれた時間となりました。
会見ではもちろん、今回のクラウドファンディングについても発表。
チャリティ写真集を制作して、児童養護施設『星美ホーム』への寄付にあてるというのは、シングルマザーの家庭に育ち、13 歳で⺟を亡くし、19 歳までの 6 年間、孤児院で⽣活したレスリーが⻑年温めてきた構想でもあります。
プロジェクトページ本文にも記載の通り、『星美ホーム』ではこの寄付を活⽤し、2022 年には施設内にアーティストが⼦供たちと交流できるスペース「レスリー・ルーム」を増設予定です。
壮大で愛に溢れた本プロジェクトの実現に向け、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
この歴史に残るパーティーは、配信でもご覧いただけます!
配信ライブ
「WE ARE THE LOVE - JOSHUA OGG & LESLIE KEE Wedding Party & Special Live with Friends - 」
出演:杏里、大黒摩季、平原綾香、一青窈、Keiko Lee、小室哲哉、
小曽根真、宮本笑里、早見優、今井マサキ、加藤いづみ、當間ローズ、
GARY ADKINS、ジェニファー、KONISHIKI & 小錦千絵、
I Donʼt Like Mondays. 、アオイヤマダ、Durian Lolobrigida & Mondo
音楽監督:武部聡志
司会:ジョン・カビラ、LiLiCo
スピーチ:冨永愛、河瀬直美
チケット詳細
配信チケット 2500 円
※視聴可能期間:11 ⽉ 29 ⽇ 23 時 59 分まで視聴可能
チケット
●イープラス
販売期間: 11 ⽉ 29 ⽇(⽇)19 時まで
※視聴可能期間:2020 年 11 ⽉ 29 ⽇(⽇)23:59 まで
https://eplus.jp/we_are_the_love/
●ローチケ LIVE STREAMING (海外での視聴可能プラットフォーム):
販売期間: 11 ⽉ 29 ⽇(⽇)19 時まで
※視聴可能期間:2020 年 11 ⽉ 29 ⽇(⽇)23:59 まで
https://l-tike.zaiko.io/e/wearethelove
リターン
20,000円
A|「We Are The Love」写真集
・写真集1冊
---その他、付随する返礼品---
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
B|報告レポート
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
20,000円
A|「We Are The Love」写真集
・写真集1冊
---その他、付随する返礼品---
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
B|報告レポート
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

腸内環境を健康に!"食べて応援" 仙台の大豆丸ごとヨーグルト!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/28

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19

3.11後の被災地を伝え続けてきた高校生。その活動資金を集めます
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/31

着脱しやすいロンパースで障がい児のお母さんの育児を応援したい
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/25
自立を支える!リハに強いケアマネ事業所 「ほっとみるく」を出雲に!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 9/17

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23










