LGBTQ資料を収集し、コミュニティ・アーカイブを作りたい!

支援総額

7,401,000

目標金額 7,000,000円

支援者
438人
募集終了日
2020年11月19日

    https://readyfor.jp/projects/lgbtq-archives?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月03日 18:57

溝口彰子さんからの応援メッセージ<13/90>

お寄せいただいている応援メッセージを、毎日お一人ずつご紹介しています。13人目となる本日は、『BL進化論』シリーズの著者、溝口彰子さんです。ありがとうございます!

 

photo: Katsuhiro Ichikawa

 

私は今ではレズビアンとしてフルオープンだが、公的にカミングアウトしたのは1993年だ。1988年には雑誌『月光』の文通欄を通して同性の恋人と出会っていた自覚的レズビアンだったのだが。職場では異性愛者のフリをする典型的な二重生活をやめた理由は複数あるが、レズビアンとバイセクシャル女性のためのミニコミ『LABRYS』(1992-5)に参加したことは大きい。また、1994-8年の間主催したDJパーティ「SALON POSITIVE」(1994-8)では、映画、調香、ゲーム、エロ、アンビエント、アイドル、占い、などのテーマをたてて、楽しかったなあ。
ミニコミやチラシは図書館に収蔵されていないが、確実に「私たち」の重要な歴史資料だ。アーカイブ計画を支持します。

(『BL進化論』シリーズ著者/早稲田大学など非常勤講師 溝口彰子)

リターン

3,000


ライト支援コース

ライト支援コース

・御礼メール
・「プライドハウス東京」オリジナル・缶バッジ(ロゴ)

申込数
54
在庫数
245
発送完了予定月
2020年12月

3,000


ライト支援コース (リターン不要の方向け)

ライト支援コース (リターン不要の方向け)

・御礼メール

リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
143
在庫数
857
発送完了予定月
2020年12月

3,000


ライト支援コース

ライト支援コース

・御礼メール
・「プライドハウス東京」オリジナル・缶バッジ(ロゴ)

申込数
54
在庫数
245
発送完了予定月
2020年12月

3,000


ライト支援コース (リターン不要の方向け)

ライト支援コース (リターン不要の方向け)

・御礼メール

リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
143
在庫数
857
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る