いろいろな性、いろいろな生き方をろう児たちに伝えたい!
いろいろな性、いろいろな生き方をろう児たちに伝えたい!

支援総額

2,081,000

目標金額 1,730,000円

支援者
159人
募集終了日
2019年4月5日

    https://readyfor.jp/projects/lgbtq100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月06日 07:30

【応援メッセージ】藥師実芳さん / 認定NPO法人ReBit 代表

去年の10月~今年の2月までの4か月間、今井ミカが参加した全国の若手LGBTアライリーダー応援プログラム”diverseeds”で大変お世話になった 認定特定非営利活動法人ReBit 代表の藥師実芳さんより、このプロジェクトへ応援のコメントをいただきました。誠にありがとうございます!

 

      藥師 実芳 さん      

 

 

 

「トランスジェンダー の自分は生きていけないんじゃないか」と

 

中高時代毎晩布団の中で泣いていた。

 

そんな私が「ありのままの自分で大人になれるんだ」と

 

思えたのは、ロールモデルの大人たちとの出会いと、

 

正しい情報があったから。

 

ろう者のLGBTの子どもたちが、

 

ロールモデルとの出会いや、自分を肯定する情報に

 

出会える社会の実現に向けて、アクションをし続ける今井さんを応援します。

 

また、今井さんはReBitが主催する

 

全国の若手LGBTアライリーダー応援プログラム”diverseeds”で

 

全参加者14名のうち、最優秀賞を取得。

 

そのときプレゼンをしたのが、

 

この「 いろいろな性、いろいろな生き方をろう児たちに伝えたい! 」

 

プロジェクトでした。

 

多くの人の心を動かしたこのプロジェクトが実現し、

 

ろう者のLGBTの子どもたちが、ロールモデルとの出会いや、

 

自分を肯定する情報と出会える社会が実現できるよう、応援しています!

 

 

<藥師実芳さん のプロフィ―ル>

平成元年生まれ。早稲田大学商学部卒業。
大学在学時にReBitの前身となる「早稲田大学公認学生団体Re:Bit」を立ち上げ、2014年に特定非営利活動法人ReBitを設立。
行政/学校/企業等でLGBTに関する研修や、キャリアカウンセラーとしてLGBT就労支援を行う。2014年より新宿区自殺総合対策若者支援対策専門部会委員、2015年より世田谷区第二次男女共同参画プラン策定検討委員を務める。
著書に『LGBTってなんだろう?ーからだの性・こころの性・好きになる性』(合同出版)等。

2015年、青年版国民栄誉賞といわれる「人間力大賞」受賞。
2016年、世界経済フォーラム(ダボス会議)が選ぶ世界の20~30代の若手リーダー、グローバル・シェーパーズ・コミュニティ(GSC)選出。

リターン

3,000


応援!

応援!

・サンクスメール
感謝の気持ちを込めてお礼メールをお送りいたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


応援!応援!

応援!応援!

・サンクスメール
・報告会(東京都都内)の招待 1名様
・オリジナルステッカー 1枚
・にじいろバッジ 1個

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


応援!

応援!

・サンクスメール
感謝の気持ちを込めてお礼メールをお送りいたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


応援!応援!

応援!応援!

・サンクスメール
・報告会(東京都都内)の招待 1名様
・オリジナルステッカー 1枚
・にじいろバッジ 1個

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る