
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2017年7月14日
リベラの歴史(その1)
リベラヒューマンサポートは、平成元年に設立された(有)三島総合心理研究所がその前身となります。私立高校の教諭をしていた三好悠久彦(前理事長)が、学校生活でつまずく子ども・若者の支援の場を作りたいということで、高校を早期退職して、立ち上げました。
当時は、不登校が社会問題として注目され始めた時期でしたが、フリースクールなど学校外の支援場所がほとんどありませんでした。平成2年にリベラスコーレ(フリースクール)を立ち上げましたが、スタート時はわずか数人の生徒からのスタートでした。
当時はNPOという法人がなかったため、有限会社で組織を運営していました。そのため、行政などの支援や助成金・補助金などを受託することもできず、不足する資金を前理事長が退職金から補填するなど、運営は非常に厳しい時代だったようです。
平成8年頃から、不登校などの相談に加え、障がいを持っている人やひきこもりの相談が増えてきました。リベラスコーレだけでは支援することが難しくなってきたのです。
社会的自立が難しい若者や障がい者の支援の場が必要ではないか?新たな課題に直面し、リベラは新しい事業に取り組むことになりました。(続く)
リターン
3,000円
サンクスレター
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

サンクスレター&箱根西麓野菜
◆新鮮な箱根西麓野菜の詰め合わせをお送りします。
◆地産地消の店「ストランズ」の割引券(20%・3回分)をお送りします。
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
サンクスレター
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

サンクスレター&箱根西麓野菜
◆新鮮な箱根西麓野菜の詰め合わせをお送りします。
◆地産地消の店「ストランズ」の割引券(20%・3回分)をお送りします。
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

自分でつくる!桑の苗を使った、障がい者や高齢者のいきがいを
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/30

学童サポーター! 生徒が安心して生活できるようにご支援を
- 総計
- 0人

和太鼓演奏と指導を通じて、宇和島で和太鼓の地域づくりを続けたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/4
乳飲み子を育成し譲渡へ命を繋ぐ!
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 9/15

青森県発、地元市民と伝統技術・環境を守る焼き窯を再生する!
- 支援総額
- 205,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/13

美しい書を未来へ!青森県東天書道会後援会の挑戦
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/5
六ヶ所村にデイサービスを
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/21











