開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 2枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 3枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 4枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 5枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 2枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 3枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 4枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 5枚目

寄付総額

1,302,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
73人
募集終了日
2024年7月7日

    https://readyfor.jp/projects/life_crowdfunding2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月24日 12:01

第一目標達成のお礼とネクストゴールについて

ご支援者の皆さま

 

本当にたくさんの皆さまからご支援をいただきまして、当クラウドファンディングは早くも目標金額の100万円を達成することができました。 スタッフ、理事、運営委員一同心から御礼申し上げます。

 

最終日まで2週間を切りましたが、さらに支援活動を充実させるためネクストゴールを設定いたしました。今後のスンバ島での支援において何を目指しどのように継続していくか次のように考えています。ぜひお読みください。

 

*.·┈┈┈┈*.·┈┈┈┈*.·┈┈┈┈*.·┈┈┈┈*.·┈┈┈┈*.·

 

この3月まで、私たちLIFEはスンバ島のライパンダック村にて味の素ファンデーション様のご支援により栄養改善事業を行ってまいりました。

 

事業で行った活動のほとんど全ては成果がありましたが、改善が見られなかったことが一つと新たに見つかった問題が二つありました。

 

<栄養改善事業の内容>
空腹で学校を欠席しがちな子供たちが栄養バランスの取れた食事をとることによって毎日元気に学校へ行くことを目指しました。そのために、村人たちが野菜の作り方や魚の養殖を学んだり果樹の栽培を行うことであらゆる栄養を摂れるようにしたり、小学校では子どもたちに栄養バランスの取れた昼食を月に一回提供しました。

 

●改善が見られなかったこと:子どもたちのローレル指数

ほとんどの子どもが“痩せ”の状態のままで、正常の範囲内になりませんでした。

 

●新たに見つかった問題:虫歯と水様便

対象児童の多くにひどい虫歯があることがわかりました。村には歯を磨く習慣がないのです。また、対象児童の7割が水様便であり、村の大人たちも同様であることがわかりました。調理や食事の前、排泄や家畜の世話の後に手を洗う習慣がないことが原因かもしれません。

 

子どもたちのローレル指数を改善するためには、各家庭での調理の改善が必要です。また、虫歯などの衛生問題の改善のためには、歯磨きや手洗いの習慣をつけることが大事です。いずれの解決策も水を必要とします。


そこで、現状の全村人の食生活や衛生環境、そして、水の使用状況を把握することにより今後のLIFEの支援活動につなげていきたいと考えます。

 

50万円の使途
ネクストゴールで集まった資金で、私たちは村での調査を行います。そして、集まったデータから村人が抱えている問題を把握し、どのような支援をすれば問題を解決できるのか分析していきます。

 

これらの活動を実現するにはあと50万円必要です。

 

クラウドファンディングの終了は7月7日(日)です。

 


LIFEへのご支援を迷われている方、更なるご支援をご検討頂ける方、ネクストゴール達成に向けてなにとぞよろしくお願い申し上げます。
 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地の写真付き)

●感謝のメールを活動状況および写真とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地からの動画付き)

●感謝のメールを活動状況、写真、現地からの動画とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地の写真付き)

●感謝のメールを活動状況および写真とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地からの動画付き)

●感謝のメールを活動状況、写真、現地からの動画とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る