
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 842人
- 募集終了日
- 2022年4月17日
【あと12時間】たくさんの応援メッセージを紹介

クラウドファンディング終了まで残り12時間となりました!みなさま、この2か月間、たくさんの応援ありがとうございます!
現在1386万円、729人からご支援いただきました。あと少しで1400万円を達成し、ゴールの1500万円が見えてきます、是非ご協力よろしくお願いします!
今日は今までいただいたたくさんの応援メッセージの中から厳選して10件ほど、とてもメンバーの心に響いたメッセージをご紹介!
みなさんの応援の声にこたえるために、最後の1秒まで頑張ります!
藤本 亜子 さん
ニュースでシングルマザーの住まいや生活の苦労に関連する記事を目にするたびに、心が痛い思いでした。先日の決起集会でお話を伺い、そこの問題に切り込んでいくアイディアも原動力になる愛も、本当に感動しました。いつでも安心して帰ることができるHomeが全ての人にありますように、愛をもって応援します!
仲田舞 さん
子供の幸せも自分の幸せも、当たり前に守れて、当たり前に色々な選択ができるようになってほしいです。社会からこぼれ落ちてしまう現実に手を差し伸べ行動されていることに敬服いたします。
Mika Nakashima さん
こんなプロジェクトを待っていました!
どんな人でも安全に、安心して暮らせる世の中の実現に向けて頑張ってください。
私にもできることがあればお力になりたいです。
Ritsuko Ohara さん
本当に必要な、大切な取組に、心が震える想いです。
私自身、母子家庭で育ちました。居住支援は、その先の沢山の希望に繋がります。本当にありがとうございます。どうか、この取組が全国に広がりますように。
「頑張ってください」ではなく、「共に頑張りましょう」。活動に心から感謝を込めて。
大島もえ 坂野 さん
「雨露しのげる家があって
食べていけること」
____________
.
3歳で両親が離婚した私は、
1日に幾つもの仕事を掛け持ちする母と
僅かではあっても養育費を届けてくれる父と
公立の小・中・高・大学という居場所を経て
早く経済的に自立したい、と
大人になりました。
____________
.
冒頭は、母から教わった価値。
____________
.
障害者の方々が施設から出て
自活していくことを支援していた両親の活動も、
第一歩は、
保証人となって
住まいを借りる事からだったと聞きました。
____________
野宿生活の方を支援するための活動も
住まい探しが要でした。
____________
.
この事業を立ち上げられた皆さんを
心から尊敬し、
微力ですが応援します。(^^)
Tototororo さん
精神科医です。傷ついた人は、安心して住むことができるところがなければ、よくなりません。本当にありがたい活動だと思いました。応援していきたいと思います。頑張ってください。
Retz Fujisawa さん
復興の仕事を続けています。
被災した方が、最初の求めるのは「住まい」になります。
ただ、住まいを戻せた方は、「繋がり」を必ずその後に求めます。
「住まい」と「繋がり」を届けるこのプロジェクトは、いまの日本に最も必要な取り組みです。
岡本さんの取り組みを心から応援します。
Keiko Ikemoto さん
友人5人から預かった寄付を代理で支援実行いたします。ご高齢となり、住む家がないのとは真逆、部屋も家も余り、この先の処分が悩みの皆さん。でもこの取り組みを知って、新しい視点が生まれたようです。家を処分せず、誰かのために生かす方法があるんじゃないか。エネルギーあふれる挑戦に、前向きな気持ちを貰ったお礼だそうです。皆さん人生初のクラウドファンディング!応援します!
茂村 かおり さん
私も母子家庭で住宅支援に救われたものです。
より多くの方に支援が届きますように!
川村登茂子 さん
シングルマザーやそのお子さんたちのことが気になりながら、自分ではなかなか活動が出来ません。今の私には寄付をすることしか出来ませんが、どうか困っている方の為に、日々のお働きどうぞ宜しくお願い致します。
スタッフ皆様のご健康も守られますように。
残り12時間。。。!ご協力よろしくお願いします!
◆プロジェクトページ
伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を
https://readyfor.jp/projects/livequalityhub
・Facebookでシェア:https://bit.ly/35545OQ
・Twitterでシェア:https://bit.ly/3JtYOiy
◆LivEQuality事業ホームページ
https://livequality.co.jp/
~各種SNSでも、LivEQualityのフォロー&シェアをお願いします!~
◆Facebook
https://www.facebook.com/livequality.by.chitose
◆Twitter
https://twitter.com/livequality_hub
◆Instagram
リターン
3,000円
3,000円応援コース
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A:お礼状
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
3,000円応援コース
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A:お礼状
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30












