
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2017年5月8日
15歳の時に綴った「島おこし日記」
クラウドファンディングを開始し7日となりました!おかげ様で、19人のみなさまからご支援をいただき、目標金額200万円の31.5%の63万円まで進んでいます。まだまだ長く険しい道のりですが、一人でも多くの方にプロジェクトに関心を持っていただけるように、情報発信を頑張ります!引き続き、これまでのご縁、そしてこれからのご縁を大切にさせてください。
さて今回は、15歳の時に綴った「島おこし日記」をこっそり公開させていただきます!この日記は、中学校三年生の頃、周防大島から広島の崇徳高等学校への進学を決めた時、今の気持ちを文字で残したいと思い綴りました。
4月からは、家族も友人もいない全く新しい環境で、自分は何を学び、どこへ向かうのか。不安ではありましたが、希望の方が大きかったと思います。“島おこし”という誰にも習うことができない、将来の仕事をつくるためには、島を早く出て、都会で修行し成長し、そして、なるべく早く島に帰って来る。自分で決めた、自分への約束。それを、このページに書き綴ったのです。
これを書いたのは1993年です。この頃、日本にはキャリア教育という言葉はなかったでしょうし、インターネットサービスも存在していませんでした。図書館と本屋が貴重な情報源という時代に、中学校三年生の私は、できる限りの情報を集め、周防大島と日本、世界の未来を想像していたのです。
ぜひ、小中学生の起業合宿を通じ、周防大島での体験とインターネットを活用しながら、子どもたちの未来想像力を育みたいと思っています。

リターン
5,000円

子どもたちのメッセージとともに、サポーター証とオリジナルバッジにてお礼させていただきます。
■ 「小中学生の起業合宿」サポーター証
■ 「小中学生の起業合宿」オリジナルバッジ
■ 「起業合宿」を修了した子どもたちのメッセージと写真付きの活動報告レター
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

上記¥5,000のリターンに加えて、大野家のみかん一箱、ウェルカムボード設置、Webサイト掲載にてお礼をさせていただきます。
上記¥5,000のリターンに加えて
■ 大野家のみかん一箱(生産時期の都合により発送は11月以降になります。)
■ 支援者のお名前を記載した「ウェルカムボード」を起業合宿の当日に設置
■ 「小中学生の起業合宿」Webサイトにお名前を掲載
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

子どもたちのメッセージとともに、サポーター証とオリジナルバッジにてお礼させていただきます。
■ 「小中学生の起業合宿」サポーター証
■ 「小中学生の起業合宿」オリジナルバッジ
■ 「起業合宿」を修了した子どもたちのメッセージと写真付きの活動報告レター
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

上記¥5,000のリターンに加えて、大野家のみかん一箱、ウェルカムボード設置、Webサイト掲載にてお礼をさせていただきます。
上記¥5,000のリターンに加えて
■ 大野家のみかん一箱(生産時期の都合により発送は11月以降になります。)
■ 支援者のお名前を記載した「ウェルカムボード」を起業合宿の当日に設置
■ 「小中学生の起業合宿」Webサイトにお名前を掲載
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日












