新規準で、日本の温泉を網羅したガイドブックを制作したい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2015年7月13日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,395,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 37日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
#伝統文化
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 19日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 38日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日
プロジェクト本文
百花繚乱の日本の温泉施設から、初めて訪れても大満足出来る温泉を網羅したガイドブックを制作したい!
はじめまして。高田豊と申します。サステイナブルをテーマに、デザイン・アート活動を展開中です。よろしくお願いします。3年前に、ある温泉地のゆるキャラ公募がウェブ上であり、温泉マークを擬人化したキャラクター「おんせんぼうや」を創作しました。その後、このキャラクターが創作や活動の中心となり、この流れの中で温泉で世の中に役立つ活動をしたく、任意団体「ロハス温泉会議」を企画しました。
温泉大国・日本には非常に多くの温泉施設があり、特に外国人観光客の方がニーズに合う温泉を見つけるのは、至難なことです。そこで「ロハス温泉会議」では、サステイナブルで安心・安全で健康的な本物の温泉を選びます。この温泉の新規準を具体化する為のシンボルマーク・ロゴタイプ、シンボル・キャラクターは完成してます。「ロハス温泉・LOHAS ONSEN」は、本物の温泉を全て包括し、世界の温泉ファンの信頼と、好感度を高める強力な温泉ブランドを目指します。その為のバイブルとなるべき、ガイドブックの基本型を制作します。
しかし、ガイドブックのバイブルとなる基本型を制作するために、温泉施設を調査するための費用100万円が足りません。皆様に安心・安全で健康的で本物の温泉情報を提供するために、どうかご支援をお願いします!
百花繚乱の日本の温泉には多様な事柄や知られていない問題があり、日本人でも自分に合った温泉を探すことは困難です。
日本には3万ヶ所以上の源泉があり、泉質やその管理と云う観点から満足のいく温泉選びは、日本人でも非常に大変です。温泉の内容は玉石混淆。温泉の鮮度、安心・安全を見極めることは、知識がなければ難しいという現状があります。
また、温泉大国を誇るのに、外国人観光客のニーズに合わせた最適で、消費者目線の本物の温泉を案内出来るネットワークが存在しません。そこで、外国人観光客に特化したガイドは、新たな温泉選びの切り札となり日本人にも歓迎されると考えました。
このプロジェクトでは、まず温泉マニアなら高い評価をする温泉を訪ね、取材・撮影と調査をし、宿泊施設の方と面談して認定条件を受け入れの要請を行う経費を必要としています。また、プロジェクトの詳細策定のスタッフ及びマーケティング及び商標登録費用が必要です。ぜひご協力をお願いします。
温泉に行きたい方にオススメの温泉地を選ぶために、スタッフが実際に温泉地に足を運び、調査を行います。
プロジェクトを実現するために、本プロジェクトの実行者である高田豊と複数の共同企画・事業担当の草苅信夫が、首都圏から行ける10〜20ヶ所の候補温泉施設を巡り体感します。その上で、本物の温泉として「LOHAS ONSEN」に相応しいか判断。分類項目はおよそ10項目で、一番その項目を象徴する温泉を決めます。また企画した選定条件の詳細を修正・追加等も対応します。
また、温泉運営責任者との面談で、プロジェクトへの共感と協力が不可欠です。これらの調査から5〜10ヶ所の温泉施設及び温泉地・施設を選び、その温泉地等を紹介したガイドブックを作成します。
(ハンディなA5サイズの冊子)


ガイドブックを制作することで、それぞれのニーズに合った温泉地を選ぶことができるようになります。
温泉に行きたいけど、良い温泉地・施設が中々見つからない!どこに行けば当たりなのかわからない!そんな日々の疲れを100%癒せる温泉を求めている方が、より簡単に自分に合った温泉地を選ぶことができるようになります。
また、外国人観光客の方にオススメの温泉地を紹介し、日本の伝統をたっぷり楽しんでいただくことができます。そしてその利益で誠実な努力をしている温泉経営の方々がより経営を行いやすくなります。
■■■■■■■■■■■■引き換え券について■■■■■■■■■■■■
ご支援をいただいた方々に、金額に応じて以下のアイテムをお送りします。
◎サンクスメール
◎オリジナルピンバッジ
◎LOHS ONSEN GUIDE
本プロジェクトで制作する選定温泉地をまとめたガイドブックです。
◎温泉地選定の会議等に参加できる権利とそのメンバーシップ・カード
会議に参加できる権利と、LOHAS ONSEN選定温泉施設の中から、その温泉の情報提供・管理等が出来る会員には、当組織が開発するグッズを販売し報酬を得る権利を付与します。
それを保証する為の会員カードであるメンバーシップ・カードも贈呈します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
電通で広告制作のAD・CDを勤め57歳で退社。絵本『ひとりぼっちのジョージ』2011年出版。サステイナブルをテーマに、アート活動を実行中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

サンクスメール
オリジナルピンバッジ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

サンクスメール
オリジナルピンバッジ
LOHS ONSEN GUIDE
(本プロジェクトで制作する温泉地をまとめたガイドブック)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

サンクスメール
オリジナルピンバッジ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

サンクスメール
オリジナルピンバッジ
LOHS ONSEN GUIDE
(本プロジェクトで制作する温泉地をまとめたガイドブック)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
電通で広告制作のAD・CDを勤め57歳で退社。絵本『ひとりぼっちのジョージ』2011年出版。サステイナブルをテーマに、アート活動を実行中。









