
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2020年1月16日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
#台風
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
#地域文化
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
初めまして。
広島県尾道市のしまなみ海道沿いに位置する高根島(瀬戸田町)の柑橘農園LOROfarm(ロロファーム)代表の貝原と申します。
祖父の畑を受け継ぎ、瀬戸田産レモンや高根島みかんなどの特産品を生産・販売しております。
化学農薬・化学肥料・除草剤・ワックス・防腐剤は全て不使用、自然と協力して柑橘を育てています。

瀬戸田町「高根島」
近年、「瀬戸田レモン」で有名な瀬戸田町は生口島と高根島の2つの島で成り立っています。
この2つの島を結ぶ高根大橋(全長205m)は柑橘の振興を願ったシンボリックなオレンジ色の橋です。当園は、高根島に位置しています。
高根島は年間を通して降雨量が少なく、温暖な気候に恵まれています。
また、水はけの良い土質と瀬戸内の海面からの強い反射光は、美味しい柑橘づくりに最適で、全周11kmの小さな島ながら柑橘の名産地として全国に知られていました。
しまなみ観光で賑わう生口島(同瀬戸田町)とは対照的に、高根島の人口は年々減り続け、高齢化・後継者不足により農家の減少は加速する一方です。

消えたブランドみかん「高根島みかん」
「高根島みかん」はその高い品質を認められ、贈答品として選ばれるなど昭和中期頃まで関東圏・関西圏を中心にブランドみかんとして愛されていました。
非常に薄く食べ易いじょうのう(白い薄皮)と高い糖度、それに合わさる酸味の絶妙なバランスが特徴です。
しかしながら、国策による農協の合併等により、今ではその名を知る人はほんの一握りとなってしまいました。

こんなにも美味くて歴史ある蜜柑をこのまま衰退させるわけにはいかない!という信念と「高根島みかん」「高根島」を知って頂くきっかけづくりを目指して当園は活動しています。
当園のビジョン
全国への発送販売と並行して、しまなみ海道を代表する体験型観光農園業の経営を目指しています。
「苗木植付体験」や「1日農家体験」等の体験を企画しております。
また、動物ふれあい広場として、ヤギに加えポニー(僕が馬術部出身で馬と暮らすのが夢というのもあり…)の飼養施設を併設したいと考えております。
瀬戸内の海を目の前に、美味しい柑橘と自然の中でのびのびと暮らす動物達に癒される空間になればと思っています。
LOROとはイタリア語で「彼らの・彼女らの」という意味です。お客様にとっての農園、第二の故郷になって欲しいと願いを込めて「LOROfarm」と名付けています。
「高根島って所にこんな農園があるそうだよ!」「高根島のみかんって知ってる?美味しいよ!」そんな声を各地に広げていきたいです。
現状
現在は高根島で唯一の「柑橘狩り」を実施しております。
お子様など、幅広い世代の方に足を運んで頂けるよう、2頭のヤギとの触れ合いも実施しております。
茶ヤギのマスケ君(1歳)はお手やタッチ等をする芸達者なんです!

高根島には公衆トイレが1つしかなく、コンビニやスーパーもありません。
柑橘狩りに来園頂いた際にお手洗いの用意が無く、お客様に大変ご迷惑をおかけしています。
今後多くの方にご来園頂く為には、現状で第一にトイレの整備が必要と考えております。
ご高齢の方や車椅子の方にも楽しんで頂ける観光農園を目指しておりますので、和式ではなく洋式をご用意したいです。
また、動物の飼養施設に関しまして、ポニーの導入に際しまして沿岸部の強風に負けない小屋の用意をしたいと考えております。先日の台風で小屋ごとひっくり返ってしまいました…
ご支援金の用途
・洋式の仮設トイレの設置
・動物の飼養施設の整備
支援してよかった!とご支援者様に思って頂ける場所づくりに励みますので、どうぞ宜しくお願い致します!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロジェクトの終了要項
オープン完了予定日
2020/5/1
建築・改修場所
広島県尾道市瀬戸田町高根805
建築・改修後の用途
体験型観光農園、動物ふれあい広場として活用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
瀬戸内海に浮かぶの高根島(広島県尾道市瀬戸田町)という小さな島で、祖父の畑を受け継ぎ、レモンやみかんなどの柑橘を栽培しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円

感謝 お名前ボードコース
・お礼のメッセージカード
を送らせて頂きます。
・観光農園にお名前の記念ボードを設置致します。(ご希望の場合のみ)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

感謝 ドライフルーツコース
・お礼のメッセージカード
・記念パッケージの無添加高根島みかんドライフルーツ(25g)×1袋
を送らせていただきます。
・観光農園にお名前の記念ボードを設置致します。(ご希望の場合のみ)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2020年3月
1,500円

感謝 お名前ボードコース
・お礼のメッセージカード
を送らせて頂きます。
・観光農園にお名前の記念ボードを設置致します。(ご希望の場合のみ)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

感謝 ドライフルーツコース
・お礼のメッセージカード
・記念パッケージの無添加高根島みかんドライフルーツ(25g)×1袋
を送らせていただきます。
・観光農園にお名前の記念ボードを設置致します。(ご希望の場合のみ)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2020年3月
プロフィール
瀬戸内海に浮かぶの高根島(広島県尾道市瀬戸田町)という小さな島で、祖父の畑を受け継ぎ、レモンやみかんなどの柑橘を栽培しています。













