
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2020年7月6日
メッセージリレー#3【犬塚晶加里さん】プロジェクトへの想い
みなさま、こんにちわ!
わたしたちのクラウドファンディングにたくさんのご支援いただきありがとうごじます。
59人の方に564,000円のご支援をいただきました。本当にありがとうございます。最後まで頑張っていきたいと思いますのでぜひ、見守ってください。
さて、本プロジェクトメンバーの、プロジェクトへの想いなどを、繋ぎ綴っていく「メッセージリレー」第3弾は!!!!!
本プロジェクトメンバーの一人でもある、犬塚晶加里さんです!

MESSAGE RELAY#3
はじめまして&こんにちわ!
デザイナーでセラピスト、犬塚晶加里です。
今回のクラウドファンディングは、5人で挑戦しています。
ゴレンジャーでいうと、水色担当です。
今年に入ってから、仮装パーティやカラーセラピーの講座をオンラインで開催してきました。
その中でオンラインイベントに可能性を感じました。
~コロナによる自粛措置の代替案ではなく、第三者の可能性を探っていく~
今までは、リアルに対面で会うしか選択肢がなかったですよね。
お気に入りの場所に行き、人に会いに行く。
移動と時間にお金がかかりました。
今までは当たり前のことでしたが、間違いなくこれはデメリットです。
先日参加者が186人の講座を受けました。
開催地は札幌。
飛行機で行ったら、交通費、宿泊費は結構かかります。
主催側は、会場費もかなりかかるでしょう。
茨城の自宅で、お茶を飲みながら必要な情報が得られました。
~わたしたちは、リアルとオンラインを結ぶ仕組み作りがしたい~
おうちにいながら、新しい世界に出会える。
気になったら実際に足を運んでみる。
オンラインイベントをそう捉えています。
例えば、身体の不自由な人でも野菜の収穫体験ができる。
例えば、おうちで子供と一緒に飲み会に参加できる。
選択肢が広がっていきます。
~選択肢を増やす~
先日、乙武さんの投稿にハッとしました。
https://note.com/h_ototake/n/n421eb8211e0a
わたしたちは今まで、あまりに無神経でなかったか。
冷水を浴びせられた気分でした。
「選択肢を増やす」ということ。
これをやりたい!とすぐさま思いました。
今回のプロジェクトを最初に相談された時、すぐにこのことが浮かびました。
リアルとオンラインを結ぶ第三の選択肢を作りたい。
茨城の素敵な場所、物、人を知ってもらうきっかけを作りたい。
茨城には素敵な場所、物、人が沢山あります。
おうちにいながら体験出来たら素敵じゃありませんか?
~新しい時代とともに~
これから、どんどんオンラインイベントの可能性は広がっていくでしょう。
「そんなイベントあり!?」とびっくりするようなものも出てきています。
頭をやわらかくして、ともに新しい時代へ。
同志求む。
リターン
4,000円

LOVE&PEACE茨城の記念オリジナルステッカー(非売品)
◉LOVE&PEACE茨城の記念オリジナルステッカー
※プロジェクトメンバーayakinのデザインです。
※ステッカーデザインは変更あり。
◉プラットホーム「LOVE&PEACE茨城」にお名前を掲載。
※匿名可。希望者のみ
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

お気持ちコース
本プロジェクトの主催5人を、ただただ応援してくださる方向けのリターン。
◉御礼のメールをを後日お送りさせていただきます。
◉プラットホーム「LOVE&PEACE茨城」にお名前を掲載。
※匿名可。希望者のみ
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
4,000円

LOVE&PEACE茨城の記念オリジナルステッカー(非売品)
◉LOVE&PEACE茨城の記念オリジナルステッカー
※プロジェクトメンバーayakinのデザインです。
※ステッカーデザインは変更あり。
◉プラットホーム「LOVE&PEACE茨城」にお名前を掲載。
※匿名可。希望者のみ
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

お気持ちコース
本プロジェクトの主催5人を、ただただ応援してくださる方向けのリターン。
◉御礼のメールをを後日お送りさせていただきます。
◉プラットホーム「LOVE&PEACE茨城」にお名前を掲載。
※匿名可。希望者のみ
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,017,000円
- 寄付者
- 99人
- 残り
- 33日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人













