あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを
あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを

寄付総額

5,100,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
201人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月13日 17:37

真和高校(熊本)での授業・目録贈呈報告

 

2021年3月22日・23日の両日にかけて行われた、熊本・真和高校でのLearning by Givingは、Road to Global Leadersの授業内容と連動させて、2日間の日程を修了しました。

 

コロナ禍での文化祭の中止により、Road to Global Leadersで行ってきた学びの集大成である寄付の実施ができなかった想いを2日間の学びの中で、各人が達成してくれました。

 

担当教員からは、「生徒達の振り返りを読みましたが、学校の授業では学べない、貴重な学びをたくさんしたことが分かりました。」と成果を実感頂きました。

 

❏真和高校の生徒に託された30万円の寄付先

NPO法人菊池公園歴史の森

理由:30万円のインパクトを考えて、私たちの寄付がより活きる支援を考えた結果、熊本のために活動してくれていてコロナ禍の影響を最も受けている、菊池公園歴史の森に寄付することに決めました。

 

「菊池市長も参加した目録贈呈式の様子」

 

❏実施概要

日時:2021年3月22~23日
場所:真和高等学校
対象:高校1年総合A(Road to Global Leaders)受講者有志
希望者1年生および2年生
人数:46名
寄付金:30万円

 

[支援先NPO候補]※Road to Global Leadersでの最終候補4団体

NPO法人ブルーサークル2050(医療分野)

認定NPO法人カタリバ(子ども・若者分野)

NPO法人くまもと支援の会(路上生活者支援分野)
NPO法人菊池公園歴史の森(環境分野)

 

【NPOの評価基準】①将来性(寄付金活用有効性と目標達成可能性)
②個人にどれだけ親身になっているか
③活動の活発性(プログラムの種類や数)
④活動頻度(直接、情報発信)
⑤お金の使い方が明確
⑥目に見える実績

 

<3/22 9:00~12:00>

1時限目:イントロダクション(自己紹介・ガイダンス・寄付者の想いに触れる)、社会に貢献するWS

2時限目:Road to Global Leaders受講者による学びの共有

3時限目:NPOの提示とグループ分け・何を大切にして選ぶ?

4時限目:グループ活動

<3/23 13:00~17:00>

5時限目:NPOとの対話、グループ発表、評価

6時限目:寄付先決定!

 

ギフト

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る