愛犬シーズー、ルーシーの僧帽弁閉鎖不全症(MR)の手術費用の御支援
愛犬シーズー、ルーシーの僧帽弁閉鎖不全症(MR)の手術費用の御支援

支援総額

1,911,000

目標金額 1,800,000円

支援者
314人
募集終了日
2023年9月17日

    https://readyfor.jp/projects/lucy20111204?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月04日 12:54

ルーシー術後1年と4か月になりました。

ルーシー術後1年と4か月経ちました。

昨年1月に術後合併症で三尖弁逆流が発生し、肺高血圧症を発症しました。

昨年から昨日まで合計5回の入院を経てまだ何とか生きています。

本人はちょっと息苦しいなあ、くらいの感覚なようではあるのですが、

肺水腫のように肺に水が溜まってしまって肺炎症状が併発すると、

1分間に60回を超える呼吸、まるで肺水腫を起こしているような苦しい状態になります。

肺炎はなかなか家の投薬治療では治療できませんので、

入院して酸素室に入って探りながら投薬してもらって、治療する形になります。

昨日まで先週水曜日から入院させていました。

よく頑張ってくれているので褒めるのですが

本人はツンデレなのか、プイっとしてしまいます。

引き続き世話していきたいと思います。

 

ルーシーの入院の一週間前、相方ノエルも健康診断をしたところ、

ルーシーが手術した病気、僧帽弁閉鎖不全症(MR)のステージB2であることが分かりました。

立て続けの心臓疾患の発覚に呪われてもいるんだろうか、と思いましたが

まだ初期段階ですし、心臓もそれほど肥大していないので、

強心剤の投薬は開始はしましたが、

今までと変わらない生活をさせてあげようと思います。

 

ルーシーは結構図太い性格なのですが、

ノエルは繊細なので、13歳という年齢もあるので、

現状僧帽弁閉塞手術は考えていません。

ノエルはおそらく入院生活に耐えきれず衰弱してしまうのが想像できるからです。

 

ルーシーですら少し衰弱して、元気がなくなってしまう入院生活ですし。

 

なかなか大変な我が家ではありますが、一日一日を精一杯

一緒に暮らしていきたいと思います。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


ルーシーの可愛い写真と御礼のメールを差し上げます。

ルーシーの可愛い写真と御礼のメールを差し上げます。

事情が事情なため、具体的なリターンを現在提示できませんが、
ご支援頂いた方にはメールにてご連絡差し上げ、
ルーシーの近況などのお写真を送付したいと思います。

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


ルーシーの可愛い写真と御礼のメールをお送りします。

ルーシーの可愛い写真と御礼のメールをお送りします。

事情が事情なため、具体的なリターンを現在提示できませんが、
ご支援頂いた方にはメールにてご連絡差し上げ、
ルーシーの近況などのお写真を送付したいと思います。

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

1,000+システム利用料


ルーシーの可愛い写真と御礼のメールを差し上げます。

ルーシーの可愛い写真と御礼のメールを差し上げます。

事情が事情なため、具体的なリターンを現在提示できませんが、
ご支援頂いた方にはメールにてご連絡差し上げ、
ルーシーの近況などのお写真を送付したいと思います。

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


ルーシーの可愛い写真と御礼のメールをお送りします。

ルーシーの可愛い写真と御礼のメールをお送りします。

事情が事情なため、具体的なリターンを現在提示できませんが、
ご支援頂いた方にはメールにてご連絡差し上げ、
ルーシーの近況などのお写真を送付したいと思います。

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る