ヘンプウェアを通して、日本の麻文化と叡智を世界に伝える!

支援総額

1,955,000

目標金額 1,500,000円

支援者
93人
募集終了日
2021年4月22日

    https://readyfor.jp/projects/luna_arco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月11日 17:40

生地がもうすぐで編み上がります!


本日は、現状報告を少し。

生地が進行中です😊

現在、和歌山のメリヤス工場さんが、編んで下さっていて
もうすぐ編み上がります。

ルナティカナパの生地は、完全オリジナルで
糸から作っているのです!

糸から作る、、
それについては、先日お会いした縫製工場さんがとても驚いておられましたが
実は、普通のアパレルなら
既存の生地を選んで入荷して、服を作るのが普通の流れなのです。

ですが、ヘンプ生地は
一般的にはあまり作られていないレアな素材なので
私が行き着いたのは、オリジナルの生地を作ること。

心あるオーガニックのこだわり生地屋さん、わ田や合同会社さんと
企画を進めて
この生地制作を実現できています。

日本の工場は、中国生産が増えてしまったために
私がやってきた今までの間、何度も工場が閉じてしまい、
工場を何度も変えてきた経緯があります。
何度も変わるたびに、商品開発レベルの生地制作。

いくつものステップを経て、、

今、こちらの工場さんと歩ませていただいています。

コロナになってから、世の中は大変なこともあるけれど
今だからこそ、
もしかしたら中国での生産スタイルから国内生産へ戻っていって
元気になっていくところもあると思うのです!

日本の技術が途絶える前に
進化して、日本の技術が次の世代へ引き継がれていきますように。

機械で編むといっても
機械を扱うのはやはり“人“なんです。
その人の気持ちが伝わっているかのように
生地もうまく編み上がったり、、うまくいかなかったり。

不思議なものです。
近藤マジックと言われていたくらい、業界では有名だった近藤さんという方が以前はおられたのですが
移動してしまったとのことでできなくなった技術もあるくらいなのだそうです。

その方がいらっしゃらなくても
若い手で、引き継いで行けたらいいな、と心より願います。


リターン

5,000


A : 応援コース(5千円)

A : 応援コース(5千円)

●Thank you カード(デザイナー挿絵入り)

●大阪交野市にあるカフェ”ハーブとガレット”さんのオリジナルブレンド。体と心を温めるハーブティ 15g

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

13,000


B:花のコース

B:花のコース

●Thank you カード(デザイナー挿絵入り)

●大阪交野市にあるカフェ”ハーブとガレット”さんのオリジナルブレンド。体と心を温めるハーブティ 15g

●ヘンプウェア15,000円分 期間限定クーポン
(2021年4月から同年9月までの6ヶ月間、オンラインショップのご注文にお使いいただけます。)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


A : 応援コース(5千円)

A : 応援コース(5千円)

●Thank you カード(デザイナー挿絵入り)

●大阪交野市にあるカフェ”ハーブとガレット”さんのオリジナルブレンド。体と心を温めるハーブティ 15g

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

13,000


B:花のコース

B:花のコース

●Thank you カード(デザイナー挿絵入り)

●大阪交野市にあるカフェ”ハーブとガレット”さんのオリジナルブレンド。体と心を温めるハーブティ 15g

●ヘンプウェア15,000円分 期間限定クーポン
(2021年4月から同年9月までの6ヶ月間、オンラインショップのご注文にお使いいただけます。)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る