耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ
耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ

支援総額

9,375,000

目標金額 5,000,000円

支援者
226人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/lysocin-sekimizu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月20日 17:53

AMED新興再興感染症治療薬研究開発事業に採択されました!

今般、私たち株式会社ゲノム創薬研究所は(国研)日本医療研究開発機構(AMED)の「新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業」(3次公募)に帝京大学と共同で「新規作用機序を有するAMR(薬剤耐性)感染症治療薬の非臨床開発研究」のテーマで応募し、「薬剤耐性微生物に対する治療薬開発に資する研究」として採択されましたのでご報告致します。

 

本件採択によって、ライソシンEの非臨床研究に国から7千万円の研究費が支給されることになり、ライソシンEの研究開発に一層の弾みがつくことになると大いに期待しております。
また、本件事業期間は本年7月から来年3月までの短期間ですが、当初からの私たちの目標である「希少疾病用医薬品研究開発事業」の事業開始が来年4月からとなっておりますので丁度橋渡しの位置付けにもなろうかと思っております。

今般のAMED事業応募に際しては皆様の暖かいご支援で集まったクラウドファンディング資金で私たちのチームに迎え入れることが出来たエキスパートの方々のご尽力が採択への大きな力になりました。貴重なご支援を頂いた皆様に改めて深く御礼申し上げます。

今般の「新興・再興感染症」事業でライソシンEの開発を一段階STEP UPさせると共に当初目標である「起床疾病用医薬品」事業採択を目指して一層努力して参りますので引き続きよろしくお願い致します。


関水和久 ゲノム創薬研究所一同

リターン

3,000+システム利用料


alt

【A】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援

●ご支援の感謝のメールをお送りします。

※複数口でのご支援も可能です。(3000円×2口など)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000+システム利用料


alt

【B】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援

●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

【A】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援

●ご支援の感謝のメールをお送りします。

※複数口でのご支援も可能です。(3000円×2口など)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000+システム利用料


alt

【B】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援

●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る