
支援総額
13,425,000円
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 329人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
https://readyfor.jp/projects/makiba-restaurant?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月21日 11:31
まきばヒストリー⑥

「弱さは誰かを生かすためにある」
10年間引きこもりをしていた35歳の青年の回復を願い、アパートを借りて住まわせ、送迎をして、フリースクールやデイサービスの仕事を手伝ってもらうことにしました。
庭の草取りを頼んでも口は動くが手は動かず、「俺の人生30で終わった!」と言って、まるっきりやる気を起こしません。
スタッフみんなであの手この手を尽くしますが、彼の心には響きません。
デイサービスの利用者さんに、世話好きで親分肌の、かつて婦人会の会長をしていたというおばあさんがいました。
4年前にご主人を亡くし、今では自分の役割もなくなり、同じ人に何度も電話したり、家の周りを徘徊したりと、認知症の症状がときどき出ていました。
おばあさんは、デイサービスに通い「まきば」の親切なスタッフに昔の思い出話をいっぱい聞いてもらい、昼寝のあとは夕方まで毎回好きな作品のビデオ観賞をしているうちに、いろいろな感情がよみがえってきたようでした。
3ヶ月が過ぎた頃、いつものように一緒に昼ご飯を食べている時、おばあさんが突然食卓を「バンっ」と叩いて、目の前の青年に向かって「あんた、若いんだから、しっかりしなさい!」と大声で喝を入れました。
もともと世話好きだったおばあさんは、「何とか彼を一人前にしてやらなくては」と、
次の日から、青年の手を取り散歩に連れて歩くようになったのです。
役割と生きがいが見つかったおばあさんは、この青年のために一生懸命尽くしているうちに、認知症の症状がなくなってしまいました。
おばあさんは、2週間に1回は美容院へ通い、身なりも整えて、はつらつと私を連れてデイサービスの営業に回るようになりました。
「この所長さんの所のデイサービスはとってもいい所だから、家でポツンと一人で居ないで、あなたも一緒に行きましょう~!」
おばあさんの口コミが広まり、「まきばデイサービス」に次々と利用者が来るようになりました。
あの引きこもりの青年が、あのときもう少しやる気を起こしていれば、おばあさんは、今も認知症のままだったかもしれません。
そして「まきばデイサービス」は、ずっと閑古鳥が鳴いていたかもしれません。
「まきば」の今があるのは、なんとあの引きこもりの青年のおかげ!
人は、弱さを持ったありのままで、誰かを元気にすることができるのです。
自分の弱さは、誰かを生かすためにあるのかもしれません。
そんな可能性を、あのひきこもりの青年は、私に教えてくれました。
リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|感謝のメール
・感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)
・感謝のメールをお送りします
・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)
イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

5,000円|感謝のメール
・感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)
・感謝のメールをお送りします
・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)
イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
Trauma Treatment Therapist Group
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
保護ねこcafe Familia(内海)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
吉永一篤
Jupiter株式会社 わんわん保育園フェアリーテイル

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
78%
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
86%
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 9日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
93%
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
113%
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日
最近見たプロジェクト












