
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年5月23日
マラウイハニーと他の蜂蜜の違い
マラウイハニーの特徴です。
1.環境が他の蜂蜜と違う
マラウイ共和国は最貧国ということもありますが、農薬を買うことができない農民か多いため、アフリカの大自然のなかで育った蜂蜜です。電気やガスの無い環境でマパンガ村では自動車もほとんど通りませんので自然そのままで野生のアフリカミツバチが野生のマンゴーの花から採取したははちみつです。また、電気がないので機械化がないので全て村人が力を合わせて手作業でおこないます。
国産の蜂蜜は冬の1月2月は蜂に砂糖水を採取して蜂を生かしていますが、マラウイハニーは一年中花蜜が咲きますので、花の蜜のみです。(砂糖が輸入品が多いので結構値段がするそうです)
2.マンゴーの花
マラウイにはマンゴーが沢山採れます。マパンガ村でも沢山のマンゴーがとれます。初夏にマンゴーの花がとれるのでその花から採取した蜂蜜です。マンゴーは漆科なのでマンゴーアレルギーの人は症状がでることがありますので注意が必要です。
3.ブドウ糖と果糖がとても低い
蜂蜜の基準としてブトウ糖と果糖合わせて全成分中100g中60g以上とされています。国産の蜂蜜はだいたい75から82gぐらいですが、マラウイハニーは67.5gです。
4.独特な味
養蜂家などはロイヤルゼリーやプロポリスなどは分離していますが、マラウイハニーは分離していません。ですので採取したらそのままタンクに詰めて日本に持って来て、それを日本で不純物(王冠に女王蜂の蛹がいたりします)と分離して瓶詰め検査などを行います。
マラウイハニーは巣箱に入っているものをそのまま瓶につめるのでかなり濃厚な味がして多くのお客様から好評を得ています。
5.常温で長期保存
開封しても常温で長期保存が可能
リターン
3,000円
①サンクスレター②マラウイの視察の写真と報告書
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて③巣箱に名前やメッセージを書く権利 ④マラウイの蜂蜜
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 67
3,000円
①サンクスレター②マラウイの視察の写真と報告書
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて③巣箱に名前やメッセージを書く権利 ④マラウイの蜂蜜
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 67

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人











