
支援総額
目標金額 275,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
ある日、高津区某場所で
今からそう遠くないであろう未来某日、川崎市高津区某マンションに住んでるママのお話。
夫の転勤で、ここ川崎市高津区に家族3人引っ越してきたのは2か月前。プレママ教室で仲良くなったママ、産院で同じ日に出産したママたちとも涙涙のお別れをした。生後7か月の子どもを抱えての引っ越しは大変だったけど、ようやく新居での荷物も落ち着いた。
区役所で教えてもらった「地域子育て支援センター」が、実はご近所と知ったのは最近のこと。それまでは荷物の片づけの合間に、近くの公園に子供と二人で遊びにいってたけど、子どもの年齢がちょっとズレてるせいもあって、挨拶を交わす程度。 知らない土地での子育てって、こんなにも大変なんだな~って実感した。
思い切って支援センターに行ってみたら、月齢近い子も多くて、子どもも家にないおもちゃに興奮気味に遊んでた。話しかけてくれたスタッフさんは、小学生のお子さんがいるママで、私も久しぶりに子どもと一対一でない時間を過ごせて、楽しかった!
帰りがけ、スタッフさんが「ちょっと困ったことがおきたら、コレ使ってみてね♪」と、かわいい虹のマークが入ったチラシを渡してくれた。
帰宅して子どもが昼寝している間に、さっきのチラシを改めて見てみた。『ママのお助けコンシェルジュ』っていうんだ、コレ。事前登録しておけば、いざというときに同行したり付添してくれるんだぁ。ベビーシッターとはちょっと違うのかな。そういえばあのスタッフさん、コンシェルジュのスタッフもやってるから~と言ってたっけ。
まだあんまり頼れる人もいないし、夫は有給休暇すらめったに取れない人だし思い切って登録しておこうかな・・・。
引っ越してから4か月が過ぎたある日、支援センターから帰って郵便ポストをみたら、免許更新のお知らせが。ゴールド免許だから、そんなに時間はかからないと思うけど、子どもにとっては長時間だ。平日は夫はNG。かといってたかが半日のために、北海道の両親は呼べないし、義父母のところには妹さんが出産で里帰り中だったっけ。友達に預けるにしても、まだ子供が小さいから相手のママも大変かも。
悩んでる私の目の前で『コンシェルジュ』サービス登録でもらったボールペンが転がった。そうだ!相談してみればいいんじゃん!
電話口のコーディネーターさんは、登録時にお世話になった方と同じ声だった。なんだか安心。
さて今日は免許更新日。昨日は子どもを早く寝かせて準備万端!のはずが、私のソワソワ気分を察知したのか、夜中に何度も目が覚めて、ご機嫌ナナメ。こんな時に限って・・・。
待ち合わせの場所に行くと、担当してくれるのは、なんといつもおせわになっている支援センターのスタッフさんだった!チラシとおんなじ虹色のマークが入ったカバンがカワイイ♪子どもも興味津々、すっかりご機嫌に。
歩きながら今日の子どもの体調などを話し、どう過ごすか、私の考えを聞きながら決めてくれた。こうして相談できるって、ありがたいな。
更新の手続き中、子どもはずっとコンシェルジュさんに貼りつきっぱなしだったそう。待合のソファで、虹色ロゴバッグから出してくれた絵本を静かな声で読んでもらってたとかで、帰り道もその絵本を抱えながらニコニコ歩いている。
誰かにちょっと手伝ってもらうだけで、こんなに気持ちが楽になれるんだ。更新を無事にすませた安堵感もあって、肩の力がぬけていくのがわかる。
この次は、引っ越してから一度も切ってない髪を切りに美容院に行くときにお願いしようかな。そう思いながら、朝からずっと握りしめてたハンカチの虹色マークを指でそっと触ったみた。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このお話は、「ママのお助けコンシェルジュ」販促グッズを作りたいプロジェクト達成によって販促品製作ができた場合の様子を描いたフィクションです。
ママの笑顔がまた一つ増えますようにという、願いを込めて☆
リターン
3,000円
●サンクスメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスメール
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)を1部
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)にお名前の掲載
●川崎市の特産品(川崎産地場野菜または銘菓「田園ぽてと」【5個入】
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●サンクスメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスメール
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)を1部
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)にお名前の掲載
●川崎市の特産品(川崎産地場野菜または銘菓「田園ぽてと」【5個入】
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人











