
支援総額
目標金額 275,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
今夜11時終了!目標到達まで、あと2万1000円に!
同行・付き添い保育サービス『ママのお助けコンシェルジュ』を、より多くの「助け」を必要としている人のもとへ・・・
私たちにとって初めての挑戦も、今夜の11時でチャレンジ終了を迎えます。
思い返せば、「READYFOR?」というクラウドファンディングの仕組みの素晴らしさに感動したあの日から、私たちの挑戦は始まっていたのでしょう。
プロジェクト開始当初は、「挑戦している」を伝えることに必死になってしまい、なぜ私たちがその挑戦を応援してもらいたいのかが、おざなりになっていました。
選挙運動に例えるならば、マニフェストばかり連呼している候補者のようなもの。
これでは支援が集まらないのも至極当然ですね。(^_^;)
なぜこのようなサービスをやろうと思ったのか、
どんな人たちがサービスの担い手をしているのか、
私たちの目指すもの、 などなど・・・
一つ一つ新着を重ねていくうちに、皆様からの支援も徐々に集まり始め、おかげさまで、目標額27万5000円に対し、92%を超える25万4000円を数えるまでに至りました!
残り3時間と少し。
あと2万1000円を集められなければ、今まですべての応援が皆無となってしまうのです。
”うちの子”だけじゃない、”みんなの子”をみんなで育てたい
という満のコンセプトは、グループ設立当初から14年経た今も、一貫して変わりません。
その想いを自らの手でカタチにした「ママのお助けコンシェルジュ」サービスは、すでにご利用いただいている方々からはとても高い評価をいただいているものの
、サービス開始1年半を経過した今も、認知度はいまだに低迷しています。
目標が達成できた暁には、販促グッズを効果的に使い、私たちの活動をより多くの「助け」を必要とするママたちのもとへ、お届けしたいと思っています。
みなさまの温かいご支援をお待ちしています!!
リターン
3,000円
●サンクスメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスメール
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)を1部
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)にお名前の掲載
●川崎市の特産品(川崎産地場野菜または銘菓「田園ぽてと」【5個入】
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●サンクスメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスメール
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)を1部
●広報誌「おつかれたー」(Readyfor?特集号)にお名前の掲載
●川崎市の特産品(川崎産地場野菜または銘菓「田園ぽてと」【5個入】
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人












