
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2015年3月30日
新宿区の地域イベント「染の小道」で歌わせていただきました♪
ボランティアで歌い、地域に関わる喜び♪
3月1日(日)
新宿区・中井で毎年開催されてる
「染の小道」という地域イベントに出演させて
いただきました。
http://www.somenokomichi.com/
この中井・落合の地域は、
昔から「染め」が地場産業の街。
「染の小道」が行われる三日間は、
川に反物がかかり、商店街のお店の軒先には
染作家さんの暖簾がかかり、街中が
ギャラリーになります♪
そんな中、スワンベーカリーさんという
素敵なカフェのある美味しいパンやさんで
行われている音楽イベント。
「音の小道」に出演させていただきました。

「染め」の
イベントということで、、
出演者は全員、和装で音を奏でるという企画♪
普段は着物を着る機会は滅多にないママ達ですが、
メンバー同士で貸しあったり、
大学卒業の時に来た色紋付を引っ張り出したり♪
お母さんや祖母さんに送ってもらったり、、
和装とゴスペル♪
着るものがhappyだと、
気持ちもあがりますね!
ママメンバー達。とっても楽しそうでした!
子どもも一緒に着物で歌いましたよ♪

朝早くから、着付け師の方に
着付けていただきました!その後、
控え室で声出しをして本番に控えます。
緊張しながらも、楽しい気持ちでいっぱいでした。
小さなこどもたちは、今回出演しないメンバーや
観に来てくれたお友達が見守ってくれたりして、
協力しあっています♪

本番も、アットホームな会場で、
愛先生のピアノ演奏によるゴスペルのスタンダードナンバー。
☆This little light of mine
☆Down by the river side
そして、
今年から練習をはじめたばかりの
マイケル・ジャクソンの
Man in the mirrer のゴスペルアレンジも初披露!
最後は、ボブ・マーリーの
Could be love
の4曲を艶やかに歌わせていただきました♪

音の小道の最後、フィナーレでは、
出演者と、一般参加のちいさなファッションショーが
行われます。
歌って、ファッションショーにも参加させていただき、
ワクワクな気持ちで過ごさせていただきました。
日常にはない、ドキドキや、
楽しさ。そして優しさ。
沢山のことを「感じ」ながら、
子どもと一緒に自分も成長していくこと。
私達の笑顔が、
見てくださる方々の笑顔に繋がることを
願っています♪
次のママゴスペルチームsister☆sisterの
ステージは、4月19日(日)
代々木公園アースデイ ベビーアースデイステージという、
キッズや赤ちゃん連れのファミリーにも
過ごしやすい、授乳室などがあるエリアで
歌わせていただきます。
本番にむけて、次の練習から
ママ達また頑張ってまいります!
エールのご支援をいただけたらありがたいです。
ママゴスペルチームsister☆sisterでは、
メンバーも大募集中です!
一緒に楽しく歌って子育てしませんか?
リターン
3,000円
活動情報のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
活動情報のメール
活動様子のDVDに支援者様のお名前を
記載しお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
活動情報のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
活動情報のメール
活動様子のDVDに支援者様のお名前を
記載しお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,300,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 38日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 5,049,000円
- 寄付者
- 212人
- 残り
- 70日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,950,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 34日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人









