
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2016年4月11日
【プロジェクト実施終了のお知らせ】 1万人シェア達成!
沢山のご支援により、本日7657シェア+2307シェア+185シェア=10149シェアとなり、1万シェアを超えた事を確認いたしました。
【Facebookシェア動画URL】

7657シェア

2307シェア

185シェア
READYFORでのプロジェクトに取り組んでいる際に、テレビ・新聞・雑誌・SNS等々かなり父子家庭の遺族年金問題について取り上げていただきました。
又、みなさまからのご支援により心に余裕を持てた事で東京へ上京し直接、国会議員の方と父子家庭の遺族年金問題について話す事もできました、自分で作った資料を20の国会事務所を回り、頭を下げ、手渡しました。
与党の自民公明の1人ひとり全員にメールもしました、電話も掛けていきました。
◎公明党が取り組んだ【あったらイイネ voice-action】 https://voice-action.net/
『ママを亡くした3万世帯の父子家庭親子に遺族年金を届けたい!』が 全国10,087,459 VOICE 中 " 注目度ランキング 1位 "で終了着地しました 。https://goo.gl/vP3m5a

沢山の方が応援してくれていました、自分なりに出来る事を頑張りました。
しかし、自民党のとある大臣事務所の方に「困っているのはお宅だけじゃない」と言われ、目が覚めました。
「この人達に期待した自分がバカだった」と。
「この人達に期待した自分がバカだった」そう気づいた瞬間、「自分でやろう」という想いが込み上がってきました。
動画のシェアは3.11の前後に急激に伸び、1日に700シェアされる日もありました。
その後、シェアの伸びは急激に下がりました、データを見て私は「人は忘れゆく生き物」であることを悟りました。
活動していく中で、この問題(過去を法律により遡ることのできない難しさ)を感じました。
以前までは父子家庭の問題に積極的だった政治家もNPO等々の団体も、この問題を解決する事から離れていきました。
動画の広告料に30万円使用させていただきました。
あのまま支援がなく1人抱え、無理していたら私の笑顔も、子ども達の笑顔も、今、極端に少なくなっていたはずです。
本当にありがとうございました。
残りの60万円は、法人設立やホームページ作成費に充てようと考えております。
READYFORプロジェクト終了後に疲れがどっときてしまい体調がすぐれませんでした、昨日もバファリンを飲んで寝ました・・・。
プロジェクト実施のお知らせが遅れました事、お詫び申し上げます。
支援してくれた方、SNSや自分の講演会で私の活動を応援してくださった方達から沢山の優しさを感じました。
独りになりがちな私は、とても幸せに想いました。
最後にもう一度、本当にありがとうございました!

- ---------------------------------------
支援総額:1,143,000円 - READYFORシステム利用手数料17%+消費税:209,855円
- 差引額合計:933,145円
- ---------------------------------------
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

フォトアルバム3個
・フォトアルバム3カラー3個
・サンクスメール
・子ども達の笑顔いっぱいに編集した非公開ムービーをデータでお送りします(3分程のものになります)
・賛同人様のお名前をウエブサイトへ掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

フォトアルバム3個
・フォトアルバム3カラー3個
・サンクスメール
・子ども達の笑顔いっぱいに編集した非公開ムービーをデータでお送りします(3分程のものになります)
・賛同人様のお名前をウエブサイトへ掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,411,900円
- 支援者
- 13,079人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人












