「Mamion」で、乳がんの早期発見に貢献したい!

「Mamion」で、乳がんの早期発見に貢献したい!

支援総額

349,000

目標金額 300,000円

支援者
29人
募集終了日
2018年11月27日

    https://readyfor.jp/projects/mamion?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

数あるプロジェクトの中から弊社ページをご覧頂き誠にありがとうございます。
ティ・アール・エイ株式会社の山中と申します。

 

「乳がんの早期発見に役立つ、手軽に出来る触診シミュレーターを開発したい!」というただその想いだけで、この度 "Mamion(マミオン)" を開発致しました。

 

↓↓まずは2分半でわかる簡単な紹介動画をご覧ください。↓↓

 

 

今回のプロジェクトの目的は、Mamionの認知度を上げ、本製品をご使用頂くことにより乳がんの早期発見を実現し、少しでも多くの命を救う手助けをすることです。

個人の方に限らず、病院・学校・会社の厚生施設などでご活用頂ければ幸いです。

 

 

 

1.罹患(りかん)率


みなさんは女性が乳がんにかかる確率(罹患率)をご存知ですか?

女性の部位別がん罹患率では、乳がんが20.3%と一番多く、大変身近な病気となっております。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
引用元:全国がん罹患モニタリング集計2013年罹患数・率 報告
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/monitoring.html

 

約50年前では50人に1人だった罹患率も2010年には14人に1人と、年々増加傾向にあります。

引用元:国立がん研究センターがん対策情報センター「がん情報サービス」
https://ganjoho.jp/public/cancer/breast/index.html

 

2・死亡率

 

死亡率に関しては、2017年のデータで年間約14,000人が亡くなっています。

1990年代の7,000人と比べ約2倍

恐ろしいことに右肩上がりに数字はどんどん増加していることが以下グラフから読み取れます。

 

 

引用元:厚生労働省人口動態統計[確定数]より 2018年6月1日発表
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei16/index.html

 

乳がんの進行具合は全部で0~4期までのステージがあり、

ステージ1(しこりの大きさが2cm以下)以下で発見されれば、生存率は約90%以上と言われています。

早期発見をする為には、年に1回の病院での定期健診に加え、月1回の定期的な自己触診を行うことが重要です。

 

そこで!弊社では”Mamion(マミオン)”を開発しました。​

 

 

「Mamion」は、自己検診の習慣化を手助けする乳がん触診シミュレーターです。

シミュレーターに隠されたしこりの感触を確かめながら、月1回の自己触診の際にご活用下さい。

 

1.しこり

表皮内部には向かって左に1cm・右に2cmのしこりが隠されています。

人間の皮膚と皮膚内部に潜むしこり(病巣)の硬さをリアルに再現しました。

向かって左側に1cm・右側に2cmのしこりが隠されています。

 

2.手の平におさまるコンパクトさ

両手でおさまるサイズ感なので持ち運びに便利です◎

病院の待合室や学校の保健室等、限られたスペースでも設置しやすい大きさです。

手の平にすっぽりおさまります。
 

3.卵形のケース

美しい曲線を帯びたオーバル型のケースは、卵をイメージして作られました。

程よい光沢感のあるホワイトカラー&無駄のないシンプルさは、万人受けしやすいデザインとなっております。

シンプルで飽きのこないデザイン
 

 

 

触診にかかる時間はたったの2分!(多少個人差あります。)

子育てや仕事で忙しい方でも手軽に自己触診が可能です。

 

 

上記しこりの感触を忘れないうちに、自己触診を行いましょう。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

Mamionは、人口皮膚の再生に関する経験が豊富な、株式会社吉田生物研究所様によって1つ1つ手作りでつくられています。

リアルな皮膚を再現するために、色の調合・温度・厚み・等々細部までこだわり、納得できないものに関しては作り直すなど、徹底した管理の元作られています。

 

リアルな皮膚を再現する為に1つ1つ手作業で行っています。
リアルな皮膚を再現するためには職人の勘が必要です。
厳しい職人のチェックを潜り抜けたものだけが、次の工程へ進みます。

 

しこりの大きさに間違いがないか等の最終確認を行います。

 

美しいMamionの完成!

 

 

 

近年多くの有名人が乳がんで亡くなっているニュースを見聞きする中、30代前半という自分と同世代の方も命を落としている事が他人事とは思えず、予防方法について自分で調べたことが始まりでした。

予防の方法を調べると、基本的には以下2つのことが一般的に勧められています。

 

①病院に行きマンモグラフィー又はエコーで調べる

②自己触診で胸に違和感(しこり)を感じたら病院へ行く

 

自己触診をするにも、しこりが具体的にどんな硬さなのかイメージが出来ず、はたして自分がやっている方法が合っているのか不安でした。

 

「実際のしこりの感触がわかる何かがあればいいのにな」

 

そう感じていたところ触診シミュレーターの存在を知りました。

弊社の契約デザイナーが顧問契約をしている株式会社吉田生物研究所で人工皮膚の製造技術があると聞き、今回の開発を依頼させて頂きました。

製造するにあたって、株式会社吉田生物研究所と懇意である川崎医科大学病院の園尾先生よりご指導頂き、何度も何度も試行錯誤を重ね、最終的にリアルな皮膚を再現することが出来ました。

このシミュレーターを使う事によって実際のしこりの感触を一人でも多くの方々に知って頂きたいと考えています。

 

 

 

 

・成分は何でできているの?

 ・外皮→ ポリ塩化ビニル(PVC)と天然の可塑剤を混ぜ合わせたもの

 ・しこり→ ポリ塩化ビニル(PVC):天然の可塑剤を混ぜ合わせたもの

 ・中身→ スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)のみ

 上記にて構成されています。

 

・本体のサイズを教えて下さい。

 W138mm × D85mm × H62mm です。

 

・重さを教えて下さい。

 約280g です。

 

・耐久性はどれ位ですか?

 約30年 です。

 

・内部のしこりは良性?それとも悪性?

 悪性をイメージしてつくっています。

 

・どこで使えるの?

 個人宅・保険会社・会社の厚生施設・学校・病院などに設置しお使い頂けます。

 

・Mamion専用パウダー(タルク)が無くなったらどうすればいい?

 市販のベビーパウダーで代用できます。

 Mamion専用パウダー(タルク)をご希望の場合、弊社までお問合せ下さい。

 問い合わせ先:mamion@tra.jp

 

・どうやって本体をメンテナンスしたらいいの?

 表層部の汚れは、中性洗剤を薄めた液に布を浸し固く絞って拭き取って下さい。

 頑固な汚れや殺菌には、消毒用アルコールをご使用下さい。

 ※ただし、化学ぞうきんは使用しないで下さい。

 

・本体がべたついたらどうしたら良い?

 付属のMamion専用パウダー(タルク)を触診表層部に塗布して下さい。

 

 

 

 

・火のそばや日の当たる場所、高温多湿の場所には置かないで下さい。

 高温や紫外線により触診表層部やケースが劣化することがあります。

 万が一触診部がべたついた場合は、Mamion専用パウダー(タルク)にて拭き取って下さい。

 

・小さなお子様の手の届くところで使用・保管しないで下さい。

 蓋とケースの間に指を挟んでケガの原因となることがあります。

 

・Mamion専用パウダー(タルク)を他の用途に使用しないで下さい。

 

・水平にして保管して下さい。

 触診部が変形することがあります。

 

・シンナーやスプレー式殺虫剤をケースや触診表層部に使用しないで下さい。

 表面がひび割れたり変形・劣化することがあります。

 

 

 

・2年間の製品保証を設けています。

 保証期間内に不具合がある場合、mamion@tra.jpまでお問合せ下さい。

 

 

・2018年11月上旬~11月末頃

 プロジェクト公開期間

 

・2018年11月末~12月上旬頃

 サンクスメール送付&Mamion発送

 

・2018年11月23日(金)~24日(土)

 第28回日本乳癌検診学会学術総会(グランキューブ大阪)へ出展致します。

 

・2018年12月5日(水)まで

今回集めた金額を下記項目に利用したことをもって、本プロジェクトを終了とさせて頂きます。

 ①展示会(第28回日本乳癌検診学会学術総会):220,000円

 ②広告費(PR TIMES):30,000円

 ③ポスター製作費:11,120円

 ④Ready For 手数料:38,880円

 =合計300,000円

※プロジェクト実施に関するお約束事項となります。

※契約書の内容FIX時に変更があれば変更頂きます。

 

 

 

監修:

川崎医科大学付属病院長 園尾博司先生

 

協力:

株式会社吉田生物研究所 吉田秀男様

フルブレインズデザイン 古野一様(工業デザイナー)

 

 

プロジェクト実行者:

ティ・アール・エイ株式会社 山中

 

 

 

会社名:ティ・アール・エイ株式会社

代表者:東 享

設立:1990年7月27日

所在地:〒540-0031 大阪市中央区北浜東6-6 アクアタワー8F

お問合せ:mamion@tra.jp

HP:http://mamion.jp

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mamion?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mamion?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


お手軽応援コース

お手軽応援コース

・感謝の気持ちを込めてサンクスeメール
・活動報告

※頂いたご支援金は手数料を除き全額プロジェクトに使用させていただきます。
応援誠にありがとうございます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


プチ応援コース

プチ応援コース

・感謝の気持ちを込めてサンクスeメール
・活動報告
・Mamionの公式HPにサポーターとして個人名を掲載

※頂いたご支援金は手数料を除き全額プロジェクトに使用させていただきます。
応援誠にありがとうございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

1,000


お手軽応援コース

お手軽応援コース

・感謝の気持ちを込めてサンクスeメール
・活動報告

※頂いたご支援金は手数料を除き全額プロジェクトに使用させていただきます。
応援誠にありがとうございます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


プチ応援コース

プチ応援コース

・感謝の気持ちを込めてサンクスeメール
・活動報告
・Mamionの公式HPにサポーターとして個人名を掲載

※頂いたご支援金は手数料を除き全額プロジェクトに使用させていただきます。
応援誠にありがとうございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る