ゲストと住民をつなげる「泊まれる出版社」が2号店をオープン。
ゲストと住民をつなげる「泊まれる出版社」が2号店をオープン。

支援総額

3,424,000

目標金額 3,000,000円

支援者
271人
募集終了日
2018年6月8日

    https://readyfor.jp/projects/manapub?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月01日 03:08

\拡散希望!クラウドファンディング、残り一週間を切りました/

 

ついに、クラウドファンディングの募集期間が残り一週間を切りました。現在、187人の方から2,499,000円支援いただき、目標金額の83%まで到達しています。募集期間は「6/8(金)23:00」までです。
 
プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/manapub
 
クラウドファンディングで一番支援が伸びるのは、最後の一週間だといわれています。そこで、私たちから最後のお願いです。ぜひこの投稿をシェアしていただけないでしょうか。一人でも多くの方に知ってもらいたいと思っています。
 
* * *
 
私たちは神奈川県にある小さな港町・真鶴で、「真鶴出版」という屋号で“泊まれる出版社”を営んでいます。
 
運営して丸3年。これまで自宅と宿を兼用し、一日一組限定でやっていましたが、新たに空き家を借りて「宿兼ショップ兼オフィス」をつくろうとしています。
 
横浜の新進気鋭の建築家ユニット・トミトアーキテクチャと、地元の職人やアーティストと一緒に築60年の民家をリノベーションしています。
 
工事は無事完了し、残すは塗装や自主施工部分です。6/9にオープニングイベントを行います。
 
私たちがやりたいことは、本当の意味で地域に密着し、地域とつながる人を増やすことです。
 
そこには、これからの地方の目指すべき姿があると、本気で思っています。
 
300万円という今回の目標は、自分たちの実力よりも高い金額だと思っています。ただ、ついにゴールが見えてきました。
 
支援してくれた方には、プレミアム会員カード(宿泊料金が永久に10%オフ)やお名前を掲載した書籍など、ここでしか手に入らないものをお返しします。
 
ぜひ支援いただければ幸いです。
 
真鶴出版 川口・來住

リターン

3,000


‖感謝の気持ちを込めて

‖感謝の気持ちを込めて

真鶴出版らしいリターンにするにはどうすればいいだろう? そう考えたときに思い浮かんだのが直筆の手紙でした。一人一人に向けて、直筆の感謝のメッセージを入れた、オリジナルの真鶴ポストカードを発送します。そのポストカードを見て真鶴のことを思い出し、いつか真鶴に来てくれたらうれしいです。

《感謝の気持ちを込めて》

■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

8,000


‖特別町歩きイベントコース

‖特別町歩きイベントコース

私たちがいつもゲストに行っている「町歩き」。その特別版を行います。一緒に町を歩くのは、2号店を設計した建築家トミトアーキテクチャ。いつもの町歩きにプラスして、2号店を案内しながらの設計秘話を話してもらうのはもちろん、真鶴の町のおもしろさを建築家視点も入れて案内します。

《特別町歩きイベントコース》

■ 2号店を設計したトミトアーキテクチャと真鶴出版による特別町歩き
■ お土産(真鶴出版オリジナルトートバック)
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード

※日程は6〜7月に2回開催予定(お好きな回をお選びいただけます。)
※2時間程度を想定しています。
※交通費は別となります。
※リターン一口につき1名の参加が可能です。

申込数
28
在庫数
2
発送完了予定月
2018年6月

3,000


‖感謝の気持ちを込めて

‖感謝の気持ちを込めて

真鶴出版らしいリターンにするにはどうすればいいだろう? そう考えたときに思い浮かんだのが直筆の手紙でした。一人一人に向けて、直筆の感謝のメッセージを入れた、オリジナルの真鶴ポストカードを発送します。そのポストカードを見て真鶴のことを思い出し、いつか真鶴に来てくれたらうれしいです。

《感謝の気持ちを込めて》

■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

8,000


‖特別町歩きイベントコース

‖特別町歩きイベントコース

私たちがいつもゲストに行っている「町歩き」。その特別版を行います。一緒に町を歩くのは、2号店を設計した建築家トミトアーキテクチャ。いつもの町歩きにプラスして、2号店を案内しながらの設計秘話を話してもらうのはもちろん、真鶴の町のおもしろさを建築家視点も入れて案内します。

《特別町歩きイベントコース》

■ 2号店を設計したトミトアーキテクチャと真鶴出版による特別町歩き
■ お土産(真鶴出版オリジナルトートバック)
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード

※日程は6〜7月に2回開催予定(お好きな回をお選びいただけます。)
※2時間程度を想定しています。
※交通費は別となります。
※リターン一口につき1名の参加が可能です。

申込数
28
在庫数
2
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る