
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
館長からのメッセージ
満蒙開拓平和記念館の館長を仰せつかっております寺沢秀文です。
改めて皆様方にご挨拶申し上げますと共に、セミナー棟増築に向けてのご協力のお願いをさせて頂きたいと思います。
我が記念館、長野県の南端に位置する小さな、そして民間運営の記念館ですが、全国で唯一の満蒙開拓に特化した記念館として2013年(平成25年)4月に開館しました。開館以来、これまでに全国各地より16万人近くの皆様にご来館頂いています。
当記念館で伝えている「満蒙開拓」の史実、それはかつて日中双方含む多くの犠牲を出した「旧満州」、そしてそこに渡った約27万人の満蒙開拓団の人々。この歴史は戦後余り多くは語られてこなかった歴史でした。
私事にて恐縮ながら私の両親も開拓団員として渡満し、私の一番上の兄は終戦後の現地越冬の中、避難民収容所で僅か1歳の命を落としています。私自身は戦後の国内生まれですが、その私にしても余り学校でこの満蒙開拓のことについて勉強した覚えはありません。それは多くの皆さんにとっても同じであったと思います。
麻山地区日本人公墓(写真:寺沢)
満蒙開拓は確かに向き合いにくい「不都合な史実」でもあったかと思います。しかし、私たちもこの満蒙開拓平和記念館を立ち上げてみて改めて思ったこと、それはこの満蒙開拓の歴史は日本人として忘れてはならない、そして二度と繰り返してはならない歴史であるということです。この満蒙開拓の史実からは明日の平和の構築に向けての多くの教訓を学ぶことが出来る重要な歴史でもあります。
私たちの記念館では満蒙開拓に関わる様々なこと等について知って頂き、その中では満蒙開拓の「被害」と「加害」の両面などにも触れています。難解なこの歴史ですが、民間運営の利点を活かして市民目線でのなるべく判りやすい展示、案内等に努め、その史実から戦争の悲惨さ、平和の尊さを学び取っていくための平和発信の拠点としたいものと日々努めています。
「没有(メイヨウ)」日本人を恨んでいないと。
私たちはどう受けとめるか。(写真:寺沢)
そして、この満蒙開拓の史実を通じての平和の学びを特に若い皆さんにも共にして頂きたい、そのためには修学旅行や平和学習の受け入れ等を更に進めたく、それにはこれまでの記念館では余りに手狭に過ぎ、今回、思い切って「セミナー棟」の増築に取り組むことといたしました。これが完成すれば120人収容のセミナールーム等も整うこととなります。
このセミナー棟の実現に向けて近々建設に着工いたしますが、増築資金の確保のためにはなお一層の募金活動等が必要です。どうか皆様方のご支援ご理解を賜りたく、ここに伏して願い申し上げる次第です。
そして、是非多くの皆様にこの記念館にご来館頂けたらと思います。記念館では館員やボランティアの皆さんなどスタッフが笑顔でお迎えしています。私も非常勤ではありますが、出来る限り記念館に足を運び皆様方とお会いしたいものと思っています。お越しの際には心よりご歓迎申し上げたいと思いますので、皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
リターン
100,000円

【残り1枠です!】寺沢館長による出張講演
■お礼のメール
■記念館の会報誌
■証言冊子『それぞれの記憶』
■記念館招待券+展示ガイド券(2枚セット)
■寺沢秀文館長が出張で満蒙開拓の歴史についての講演を行います。
※開催会場費用・交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
お礼のメール
■お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(寄付控除の対象にはなりません。)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
100,000円

【残り1枠です!】寺沢館長による出張講演
■お礼のメール
■記念館の会報誌
■証言冊子『それぞれの記憶』
■記念館招待券+展示ガイド券(2枚セット)
■寺沢秀文館長が出張で満蒙開拓の歴史についての講演を行います。
※開催会場費用・交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
お礼のメール
■お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(寄付控除の対象にはなりません。)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,152,000円
- 寄付者
- 382人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 277,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 24日













